風水×インテリアの超基本!場所別の開運ポイントやNGアイテムを徹底解説

投稿日:(金)

風水 インテリア

目次


運気を高めながら心地よい空間を作る方法として、近年再び注目されているのが「風水×インテリア」の考え方です。

風水は難しいと思われがちですが、生活スペースを整え、いくつかのアイテム選びのルールを守るだけで簡単に取り入れられます。

今回は、風水の基本知識や場所別の開運ポイント、運気を下げるNGアイテムを徹底解説します。

ゴールドの作品特集

dokoka no hekiga?/2° dokoka no hekiga?/2°
¥21,000
MT-Line 【Petite fleur-Anemone】 MT-Line 【Petite fleur-Anemone】
¥23,100
涼風 #2 涼風 #2
¥18,000
天の川 天の川
¥22,000
人-people- 人-people-
¥55,000
white and green flowers2 white and green flowers2
¥22,000



風水の意味と基本ルール

まずは、風水の基本知識について解説します。
開運の土台となる4つのルールと、運気を下げるNG習慣を確認しましょう。

風水とは?

風水 インテリア
出典:Pixabay
風水は紀元前4000年頃の中国で発祥した、「気」の力を利用して生活環境を整えるための実践哲学です。元々は環境学として、土地や住居などの吉凶を占うために使われていました。

風水でいう「気」とは、宇宙や自然界に存在するエネルギーのことです。
良い気を取り込む行動の根底には、「住む環境を整えることで、自分自身の運命を切り開く」という考え方があります。

この思想は仏教伝来と共に日本にも伝わり、陰陽道や家相などと結びつきながら、庶民の暮らしにも浸透していきました。

現代においては、「心地良いと感じる空間=運気の良い空間」と捉えられ、人生をよりよくするための知恵として広く実践されています。

4つの基本ルール

風水をインテリアに取り入れるには、まず押さえるべき4つの基本ルールがあります。
以下の内容を参考に、開運効果の土台をしっかりと築いていきましょう。

① 掃除と換気

風水 換気
出典:Adobe Stock

風水において最も重要視されるのが、掃除と換気です。

ホコリや汚れは邪気の発生源となり、気の流れを滞らせます。
特に、悪い気が溜まりやすい水回りや玄関は毎日きれいに保つことが基本です。

また、窓を開けてこまめに換気し、新鮮な「良い気」を家全体に取り込む習慣をつけましょう。

② インテリアの色

インテリア 色
出典: WILLY HOMES
風水では、自然界の要素である「木・火・土・金・水」の五行のバランスを重視します。

この五行にはそれぞれ色が割り当てられており、運気を上げたい方角や場所に合わせて色を取り入れることで、気のバランスを整えるのです。

例えば、金運を司る「西」には、金の気を持つ「黄色」や「白」を意識的に配置します。

③ インテリアの配置

リビング 家具 配置
出典:Pixabay

家具の配置は、室内の気の流れに直結します。

玄関から入った気がスムーズに家全体を巡るように、動線を遮る家具の配置は避けましょう。

特に、ベッドやソファなどの大型家具は、部屋の入口に対して斜めに配置する「龍脈(気の通り道)」を意識すると、空間が活性化されます。

④ アイテム選び

風水 アイテム
出典:Adobe Stock

色や配置だけでなく、アイテムそのものが持つエネルギーも重要です。

例えば、生命力を持つ観葉植物は「生気(良い気)」を運びます。

また、鏡や照明器具などはその空間の象徴として、運気を意図的に高めるために置かれることも多いです。

風水のNGルール

風水 散らかった部屋
出典:Adobe Stock

風水において、場所を問わず運気を全体的に下げてしまう、共通のNG習慣があります。
以下の行動に注意して、開運の土台を整えましょう。

●不衛生な環境
掃除せずに汚れを溜めていると、家全体の運気が落ちてしまいます。
特に水回りの汚れは、金運と健康運に直結するため注意が必要です。

●物を溜め込む
「いつか使うかも」と溜め込んだ衣類や雑貨などは、運気の停滞を招きます。
新しい気が取り込めなくなってしまうため、収納スペースにゆとりを持つようにしましょう。

●壊れた物をとっておく
欠けた食器、壊れた家電、動かない時計などは「欠けた運気」「時間の停滞」を招きます。すぐに修理するか、処分することが重要です。

ドライフラワー、プリザーブドフラワーについて

風水 ドライフラワー
出典:Adobe Stock

ドライフラワーやプリザーブドフラワーは、風水では基本的に「陰の気(死の気)」を持つとされ、避けるべきアイテムです。
花の生命活動が停止しているため、空間の活力を奪い、運気を停滞させる原因となります。

どうしても飾りたいときは、トイレや書斎など、陰の気が強い場所や集中力を高めたい場所であれば影響が緩和されます。

その場合も、明るい色の花を選び、ガラスケースに入れてホコリを防ぐなど、陽の気で打ち消す工夫が必要です。特に運気を取り込みたい玄関や寝室には置かない方が良いでしょう。

花を描いた作品

Bouquet_bear_fruit Bouquet_bear_fruit
¥22,000
Six Silent Poppies No.275 Six Silent Poppies No.275
¥32,450
inner flower#16 inner flower#16
¥24,000
MT-Line 【Petite fleur-ANEMONE】 MT-Line 【Petite fleur-ANEMONE】
¥23,100
シロガネ/9° シロガネ/9°
¥21,000
金木犀 金木犀
¥17,800



家族の写真、似顔絵について

風水 家族写真
出典:Adobe Stock

風水では、写真や似顔絵はその人物の「気」を宿していると考えられています。
そのため、設置する場所のエネルギーを直接受け、運気や健康状態に影響を与えるとされます。

特に玄関は気の入り口であり、外部からのエネルギーにさらされやすい場所です。
プライベートな運気が乱れ、人間関係のトラブルを招く原因になるとされます。

また、トイレは厄落としや穢れの場所とも解釈されます。大切な家族や人物の写真を置くと、その運気や健康運が水に流されてしまうと考えられています。

家族写真は笑顔で映っているものを、リビングや南の方角の壁(人気運アップ)などに飾るのが理想的です。

【玄関】の風水:全体運を上げる

玄関 風水
出典:Adobe Stock

玄関は、家全体の運気を決定づける最も重要な場所です。
良い気がスムーズに入るように整えることが、開運の第一歩といえるでしょう。

玄関マットで開運

玄関マットは、外から持ち込まれた悪い気や邪気をブロックし、良い気だけを家に入れるフィルターの役割を果たします。必ず敷くようにして、天然素材(綿、麻など)の清潔なものを選びましょう。

また、玄関の方角によって取り入れやすい運気が異なります。
以下の表を参考に、より効果的な色のマットを選んでみてください。

方角 運気 おすすめの色 理由
仕事運、発展運 青、緑、水色 「木」の気と相性が良く、若々しいエネルギーを高めます。
西 金運、商売繁盛 黄色、白、金色 「金」の気と相性が良く、金運や喜び事を運びます。
人気運、美容運 緑、茶、オレンジ 「火」の気と相性が良く、才能開花や直感力を高めます。
恋愛運、信頼運 アイボリー、ピンク、茶 「水」の気と相性が良く、愛情や信頼を深めます。

玄関のNGアイテム

時計

風水 時計
出典:Pixabay

玄関は気の流れをスムーズにする場所であり、時間の象徴である時計を置くと「気の流れの停滞」を招くとされます。
特に大きな時計は影響が強いため、避けたほうがよいでしょう。

靴や濡れた傘

風水 靴
出典:Adobe Stock

玄関に靴を出しっぱなしにしたり、濡れた傘を放置したりすると、外の悪い気(厄)をそのまま家の中に溜め込むことになります。
特に靴は「土の気」を持つため、気の流れを強く滞らせます。

すぐに履かない靴は、汚れを落としてから靴箱にしまいましょう。

動物、ペットの写真

ペット 写真
出典:Pixabay

家族写真と同様に、被写体が外部のエネルギーに乱されやすいため玄関には置かない方が良いとされます。

また、「外に連れ出す」という気が働き、ペットが家から出たがったり、落ち着かなくなったりする原因にもなると言われます。

玄関におすすめの作品

たゆたう2 たゆたう2
¥20,000
黄色いイチョウ 黄色いイチョウ
¥14,000
MT-Line【AMAOTO #青時雨 】 MT-Line【AMAOTO #青時雨 】
¥26,400
Blessed Land #7 鑑賞 -food series_1-(Melting version)【アートプリント】
¥5,500
Night and Day afternoon Night and Day afternoon
¥15,000
コノイッカク_2025.3-2 コノイッカク_2025.3-2
¥19,800



【トイレ】の風水:金運・健康運を整える

トイレ 風水
出典:Adobe Stock

トイレは家の中でも特に「陰の気」や「水毒(汚れた水から発生する悪い気)」が溜まりやすい場所です。
きれいに保つことが金運に直結し、最も効果的な対策になります。

トイレの開運方法

トイレは毎日便器の中まで徹底的に磨き、壁や床のホコリを拭き取ることで、水毒や陰の気を排除します。

ゴミ箱を置く場合は、ふた付きのものを選んで穢れを閉じ込めるようにしましょう。

また、観葉植物や明るい色のアートを飾ることで、陰気な雰囲気を打ち消すことができます。

方角 運気 おすすめの色
仕事運 青、アイボリー
西 金運 黄色、白
人気運 緑、茶
恋愛運 ピンク、アイボリー

トイレのNGアイテム

カレンダー

カレンダー 風水
出典:Pixabay

風水では、トイレにカレンダーを置くと、予定や時間が「流れる」と解釈されます。
特に仕事の予定が流れてしまうと、仕事運の低下につながるため注意が必要です。

本、雑誌

風水 本 雑誌
出典:Pixabay

トイレは陰の気が溜まりやすく、本が持つ知性や知識の運気が落ちるとされます。
また、紙類がホコリを吸い、不潔な空間になりやすいのも避けるべき要因です。

トイレにおすすめの作品

MT-Line 【Petite fleur-viola】 MT-Line 【Petite fleur-viola】
¥23,100
ハナスサビ/レモンブルー【アートプリント】 ハナスサビ/レモンブルー【アートプリント】
¥5,500
シリーズ 森の中(原画) シリーズ 森の中(原画)
¥18,000
選べるアート3連作 vol.2(額縁 : ホワイト) 選べるアート3連作 vol.2(額縁 : ホワイト)
¥13,200
cafe feeling cafe feeling
¥17,000
粋なマチエール 粋なマチエール
¥18,800



【リビング】の風水:家族運・対人運を向上させる

風水 リビング
出典:Adobe Stock

リビングは、家の中でも最も多くの人が集まる場所です。
家全体の運気の土台となり、「陽の気(活動力)」と「団らんの気」を育むため、家族運や仕事運、対人運など、さまざまな運勢に影響を与えます。

リビングの開運方法

リビングには「陽の気」が重要です。

太陽の光と新鮮な空気を十分に取り込み、気の流れを良くすることが、家族の成長や円満な関係を促します。

●ソファは壁につける
ソファを壁から離すと気が不安定になり、家族関係も不安定になりがちです。
壁につけて配置し、座った時にドアが見えるようにすると、不意な気の流れに驚かず落ち着いて過ごせます。

●テレビ周りの整頓
テレビは「火の気」が強く、興奮や争いを招きやすい性質を持ちます。
観葉植物や木製の家具を周囲に置いて、「木」の気で「火」の気を中和し、バランスを取りましょう。

●明るい色と照明
全体的に寒色系よりも暖色系(ベージュ、アイボリー、オレンジ、緑など)を取り入れ、照明も明るいものを選ぶのがおすすめです。
リビングの雰囲気が暗いと、家族の活力を奪ってしまいます。

方角 運気 おすすめの色
発展運、仕事運 青、緑、赤
西 対人運、金運 黄色、白、ピンク
人気運、知性 緑、茶、オレンジ
信頼運、子宝運 アイボリー、ピンク

リビングのNGアイテム

梁の真下のソファや椅子

風水 梁
出典: Apartments.com

梁(はり)の真下は、上からの「圧」を受けるとされます。
ここに長時間座るソファや椅子があると、健康運や仕事運に影響が出たり、家族間でいざこざが起きやすくなると考えられています。

梁が見えないようにカバーするか、配置を変えましょう。

鋭利なデザインの家具

風水 リビング 鹿の角
出典: THE HAND PROP ROOM

尖ったデザインの家具や動物の剥製などは「殺気」を生じさせ、気の乱れや衝突を招きます。
家具は丸みのあるデザインを選び、凶器となり得るものはリビングに置かないようにしましょう。

大量のデジタル機器や配線の露出

風水 電気コード 配線
出典:Pixabay

大量のデジタル機器や乱雑に床を這う配線は、気の流れを乱す最大の原因となります。

特にコンセントまわりはホコリが溜まりやすく、悪い気の発生源となるため、隠す工夫が必要です。

リビングにおすすめの作品

美しい日 美しい日
¥20,000
Flowing yellow Flowing yellow
¥24,000
黄昏のメロディ 黄昏のメロディ
¥28,000
Color Berry#4 No.247 Color Berry#4 No.247
¥27,500
ひかり ひかり
¥16,000
I can hear your voice #7 I can hear your voice #7
¥28,500



【寝室】の風水:恋愛運・健康運を高める

寝室 風水
出典:Adobe Stock

寝室は、一日の疲れを癒し、運気を取り込む場所です。

寝ている間に新しいエネルギーをチャージするため、心身を落ち着かせる「陰の気」をベースに整える必要があります。

寝室の開運ポイント

ベッドの位置は、運気を左右する最大のポイントです。

以下を参考に、眠っている間に運気を乱さないことが重要です。

種類 NG例 OK例
配置 部屋のドアとベッドが一直線に並ぶ「デッドポジション」 壁につけて配置し、部屋のドアに対して斜めに顔が見える位置に置く。
頭を窓の真下に配置する 窓から離し、頭側に壁があるように配置する(窓からの「気」の影響を避ける)。

寝室のNGアイテム

人物写真、ポスター

風水 人物写真
出典:Pixabay

寝室は休息の場所であり、人物のポスターなどは、強い視線のエネルギー(気の乱れ)を生じさせるため、安眠を妨げる原因となります。

著名人のポスターや人物画は置かない方がよいでしょう。

人形、ぬいぐるみ

風水 ぬいぐるみ
出典:Pixabay

大量の人形やぬいぐるみも、「たくさんの視線」を感じさせるため安眠を妨げるとされます。

また、ホコリを吸いやすく陰の気を溜める原因にもなるため、置く場合は数を絞り、清潔に保つことが大切です。

風水 鏡
出典:Adobe Stock

鏡に寝姿が映り込むと、運気が吸い取られたり、気が乱れて人間関係に悪影響が出るといわれています。

もし姿見を置く場合は、寝ている間は布で覆うなどの対策が必要です。

寝室におすすめの作品

Day by Day “海” #3 Day by Day “海” #3
¥12,000
come out of a dream #28 come out of a dream #28
¥26,400
INFINITY「宇宙」 (M) INFINITY「宇宙」 (M)
¥22,000
おとなし おとなし
¥27,500
Sound Sound
¥25,300
sky sky
¥30,000



【キッチン・ダイニング】の風水:家族運・財運を司る

風水 キッチン ダイニング
出典:Adobe Stock

キッチンは「火の気(財)」と「水の気(健康)」が混在する場所、ダイニングは「団らん」と「豊かさ」を育む場所です。

この二つの場所は、健康運と金運、そして家族運に直結します。

キッチン・ダイニングの開運方法

●家電の配置に注意する
コンロとシンク、またはコンロと冷蔵庫が対面する配置は、気が激しく衝突し、金銭的な出費や浪費を招きやすいです。
間に木の要素(木製のアイテム、観葉植物など)を置いてバランスを取りましょう。

●植物の生気を取り入れる
ダイニングには、新鮮な生花や葉が丸い観葉植物を置くことで、団らんの空間に「生気」を取り込みます。

●暖色系のアートを飾る
ダイニングテーブルの周りに、家族の会話を弾ませるような明るい色や暖色系のアートを飾ると、家庭運が向上します。

方角 運気 おすすめの色
健康運 青、赤、緑
西 金運 黄色、白
美容運 オレンジ、緑
信頼運 白、ピンク

キッチン・ダイニングのNGアイテム

欠けた食器や調理器具

風水 欠けた皿
出典: Photo AC

欠けた食器類を使うことは、「欠けた運気」「不完全な運気」を体内に取り込むことを意味します。
健康運の低下や家族運の悪化につながるため、すぐに処分しましょう。

剥き出しの刃物

風水 刃物
出典:Pixabay

キッチンに包丁が剥き出しになっていると、「殺気」が生まれ、金運や健康運を断ち切るとされます。必ず専用の包丁立てや引き出しに収納しましょう。

雑多な書類や仕事道具

風水 仕事道具
出典:Pixabay

食卓はリラックスと豊かさの場であり、仕事や事務処理の道具を持ち込むと、その場の運気にストレスや厄介事の気が混入します。食事以外の時間は片付けましょう。

傾いた椅子・テーブル

風水 椅子
出典:Pixabay

安定していない家具は、家庭の基盤が不安定になることを象徴します。

家族関係や経済的な基盤が不安定にならないよう、すぐに修理・交換することが重要です。

キッチン・ダイニングにおすすめの作品

Blessed Land #7 Blessed Land #7
¥28,500
上を向いて歩く 上を向いて歩く
¥38,610
World Trip Series(Stamp version)【アートプリント】 World Trip Series(Stamp version)【アートプリント】
¥5,500
まほろば まほろば
¥13,000
CR No.3 CR No.3
¥31,111
くじゃくのゆめ くじゃくのゆめ
¥18,000



まとめ

今回ご紹介したように、風水の基本は「清潔」と「バランス」です。

まずは家中の掃除を徹底し、運気の土台を作りましょう。その上で、各場所の方角と運気に合わせた色やモチーフのインテリアを取り入れることが大切です。

この記事を参考に、ぜひお部屋を心地よい気の巡る空間に整えてみてください。

WASABI TOP PAGE

WASABI TOP


【おすすめ記事】

▶︎ 運気が上がるトイレについて読む

寝室 風水

風水から見る!運気が上がるトイレって?置いてはいけない・置くべきインテリアを徹底解説。方角別おすすめカラーも。

▶︎ 仕事運を上げる風水について読む

絵画 仕事運

仕事運を逃さない机の向き「文昌位」とは?風水の観点から小物やデスク上の余白まで徹底解説!!


Komorebi (4x6in)
Komorebi (4x6in)

Komorebi (4x6in)
IORI KIKUCHI
¥3,300
Happiness
Happiness

Happiness
Tomoko Ebara
¥32,000
日は昇り、そして朝が来る #3
日は昇り、そして朝が来る #3

日は昇り、そして朝が来る #3
Naoko Yasukawa
¥26,400
BORDERLESS - FOREST 2508181
BORDERLESS - FOREST 2508181

BORDERLESS - FOREST 2508181
大橋 澪
¥176,000
光と蝶
光と蝶

光と蝶
タンタン
¥12,100