風水的にトイレに飾る絵は?色は?方角別・絵の選び方をアートのプロ解説
投稿日:(水)

目次
2024.2.21.UPDATE
運気を呼ぶトイレは絵で作れる?

ソース
トイレとは、お家のインテリアのセンスが凝縮される場所。
せっかくなら居心地の良い空間として整えたいですよね。
でも、いざ配色を考え始めると、壁紙や雑貨、トイレマットなどバランスに頭を悩ませてしまいがち。
そんな時は、トイレ改革の一歩として絵を飾ってみるのがおすすめです!
絵を一枚飾るだけで、驚くほどにトイレ空間のイメージを変化させることができるんです。
また、飾る絵によっては風水的に運気を上げるトイレにすることもできます。
そこで本日は、トイレに飾りたい絵の選び方、トイレの方角別におすすめの絵を風水の観点から解説していきます。

風水から見る!運気が上がるトイレって?置いてはいけない・置くべきインテリアを徹底解説。方角別おすすめカラーも。
突然ですが、あなたの家や会社のトイレには何が置かれていますか?トイレは「運気を上げる場所」と言われていますが、勝手に運気が上がるわけではありません。そこで今回は、運気を下げてしまうトイレの特徴・置いてはいけないものと、運気を上げるトイレの特徴と方角別に置くべきものをご紹介します!

トイレに飾る絵の選び方
トイレに飾る絵というと、一般的には「圧迫感のないような小さめの絵を選ぶ 」や「トイレの壁紙に合わせた配色の絵を選ぶ」といった観点が重視されま すよね。
しかし、風水的な観点ではそれに加えて「飾ると運気が上がる絵」と「飾ると運気が下がる絵」を考慮する必要があります。
今回はそれらをまとめてご紹介します!!
トイレに飾ると運気が上がる絵
花の絵
風水において、花には悪い運気を吸い取る力があるとされています。そしてその効果は生花だけでなく絵にも同じ効果があります。
また、飾る際には空気の浄化作用がある白い花の絵を飾ると良いでしょう。トイレに貯まった悪い気を浄化してくれます。
花のアート・絵画
魚の絵
魚の絵は上げたい運気によってモチーフを変えましょう。
金運を上げたいなら金魚、仕事運を上げたいならブリなどの出世魚がおすすめです。トイレは毎日利用する場所なので、その運気を取り入れることができます。
魚のアート・絵画
海の絵
海には浄化の効果があるとされています。
夕日に煌めく海の絵や海の豊さを描いた絵などは、飾るだけでトイレの悪い運気を浄化してくれます。
海のアート・絵画
山の絵
山の絵には運気を安定させる効果があるとされています。
その山が高ければ高いほど、運気は上昇し、富士山などの力のある山がモチーフの場合は、さらに運気を高めることができます。
山のアート・絵画
トイレの方角別におすすめの絵をご紹介
トイレに飾って良い絵と、飾ってはいけない絵がわかったところで、次はトイレの方角別におすすめの絵をご紹介します。
方角によって相性がいい色やモチーフがあるので、ぜひご参考にしてください!!
東のトイレに飾る絵
日の出の方向である東には、やる気あふれる上昇モードの絵がよく似合います。
赤や青を効果的に使うと、家族が生き生きと過ごせるでしょう。窓がないタイプのトイレなら、ぜひ朝日の絵を飾ってみてください。
可愛らしいコミック系の絵とも相性が良いですよ。トータルのイメージは若々しい雰囲気を心掛けてください。
東のトイレにおすすめの絵


What is original ? | tsumichara | ¥110,000
ワイン色の背景にポップな字体が印象的なアクリルアート。深いワインの色味がクールな雰囲気を作っています。無機質でクールな空間におすすめです。ワイン色の背景が引き立ち、お洒落で大人な空間になりますね。


Trip series to London - Ⅳ(Stamp version) | Arisa Ihashi | ¥15,000
行く当てもなく海を自由に浮遊するクラゲをイメージさせるような作品です。
作品全体から落ち着いた柔らかい印象を受けますね。
東南のトイレに飾る絵
心地よい風の方位です。ここの気が落ち込むと、恋愛運やご縁の運が落ち込んでしまいます。
臭気を嫌う方角なので、窓を開けたり、アロマオイルなどで自然の良い香りをさせるようにしてください。
東南のトイレは、花の絵の相性がいいですよ。ベースカラーはパステルカラーがおすすめです。柔らかく優しいイメージが大切にしてください。
東南のトイレにおすすめの絵


凛としてやさしく | 冬乃太陽 | ¥42,900
目の前にパッと明るい世界が広がったような、不思議な景色が広がっているようですね。
この作品を眺めていると、自然と心が癒されていくようです。


Memories – 思い出 | Yuri Udagawa | ¥80,000
寄り添うような2輪の花が、私たちの心をふわっと包み込み、優しい気持ちにさせてくれますね。
南のトイレに飾る絵
強烈なエネルギーをもつ南の方角。
ここのトイレが掃除されていないと、離別が発生したり心臓や目が悪くなってしまいます。
だからこそ、リラックスできる空間を演出してみてください。
絵は、豊かな緑を感じられるようなものがよいでしょう。
南のトイレにおすすめの絵


Sometime 雨上がりの西日 #4 | 大蔵紗也 | ¥45,980
ロウケツ染めによって生まれるやわらかで奥行きのある風合いが印象的な平面作品。
明度がうまくコントロールされた画面は見る人の心に安らぎを与える。
また、小さなベルをドアに取り付けてみてください。リンリンと鳴るたびに、殺気を和らげてくれますよ。
植木を置くのもおすすめです。
▼観葉植物についての記事はこちら

【初心者必見】観葉植物を植え替えるための4つのステップ。購入した植物を植え替えるには?
「購入後の観葉植物の植え替えの方法がわからない」「植え替えには春がいいって聞いたけどなぜ?」ここでは観葉植物を植え替える具体的な手順を中心に、植え替え時期やタイミング、必要な道具についてもご紹介いたします。
南西のトイレに飾る絵
茶色などの落ち着いたアースカラーがおすすめです。
気を活性化するなら、挿し色で赤系統を加えてみてください。陶器やテラコッタとも相性ばっちりです。
ここが汚れると、家族運、特に一家の主婦に影響が出やすいといわれています。老け込まない、いつも元気なお母さんでいるためには、南西のトイレに埃を寄せ付けないようにしましょう。
南西ぴったりにトイレがある場合は、梅の花や梅の絵を飾ると良いでしょう。日本の伝統的な絵柄とも相性の良い方角です。
南西のトイレにおすすめの絵


trace of surface #114 | 北島曜 | ¥44,000
インクと水を使って描かれた一枚。
動きのある筆遣いに作品が持つエネルギーを感じます。


237-cat in pot | 高橋洋 | ¥35,000
ポットに隠れていた猫が、ひょっこりと顔を出しています。
こんな風に真っ直ぐに見つめられたら、ドキッとしてしまいますね。
西のトイレに飾る絵
この方角は金属のきらびやかな光沢と相性がよいので、インテリアに凝ると楽しそうです。
つまりは「お金」に直結する場所でもあります。気が停滞すると無駄使いが増えるので、毎日お掃除をしてくださいね。
インテリアの一部分にゴールド取り入れてみたり、アイボリーでまとめたりと、落ち着いた大人な雰囲気を意識してみてください。
西のトイレにおすすめの絵


Kunzite | Hiruta Mio | ¥40,000
美しいターコイズの色に目を奪われます。
まさに「天の神の石」という言葉が相応しい、その神秘的な魅力に心が満たされます。


あちらのこちら-蓮下弦-金に紫 | 本橋デミル 瞳 | ¥30,800
蓮の花と、下弦の月。
現実では同時に存在し得ないふたつを、同じ画面におさめることによって、幻想的なイメージを創り上げています。
北西のトイレに飾る絵
格の高い北西方位。
出世や、社会運、一家の大黒柱などに連動してきますから、少し高級なトイレマットを敷いてみてはいかがでしょうか。思わぬ引き立て、仕事の発展などがありそうです。
白ベースや茶色などのシックな色合いもベストマッチです。また西と同様に、金属光沢とも相性が良い方角です。
北西のトイレにおすすめの絵


【current】 | 小山絢子 | ¥40,000
凹凸のあるテクスチャーは、流れの途中であるかのように見え、
今にも動き出しそうな瞬間を見事に捉えています。


蜂、ICECREAM、お花畑 | nsejnsej | ¥132,000
スプレーで描かれた蜂などのモチーフがとてもオシャレで、
その他の小さく描かれたものたちも興味深く、見れば見るほど引き込まれていきますね。
北のトイレに飾る絵
冷えやすい方位なので、暖かい色合いでコーディネートしましょう。
思わずほっこりするような暖かい絵で演出するのもおすすめです。色は、ピンク色など暖色を使ってください。丸い形との相性も抜群。ハート型もいいですよ。
ここの気がダウンすると、愛情問題が起きがち。便座暖房をつけるなど体が冷えないように注意したり、照明を1段階明るくしてみてください。
北のトイレにおすすめの絵


夕水-yusui- (M) | 輝江~kie~ | ¥44,000
マークメイキングのように抽象的に描かれた池の水面が可愛らしい本作品。
柔らかい色彩で構成されたペイントは、見る人の心をじんわりと癒してくれますね。


変化こそは唯一の永遠(F-#3) | &lemon | ¥21,960
まるで夕焼け空のような、美しいピンク色ですね。
日常の忙しさを忘れて、心がほっと一息つけるような癒しの時間を与えてくれそうです。
北東のトイレに飾る絵
強いパワーが通る方位です。清潔な状態を保ってください。
また、気が乱れないように、白を基調としてすっきりと整えたいものです。アクセントカラーは、ラベンダーや紫がおすすめ。気が安定するといわれています。
(背が)高いものとの相性が良いので、山の絵などを飾ってみるのも良いですね。換気を心がけてください。
北東のトイレにおすすめの絵


ラベンダーを摘む少女 | 山口ミドリ | ¥51,000
ラベンダーや木、空などが豊かな色彩で描かれており、まるで絵の中を吹き抜ける風を感じるかのような印象を受けます。


OnMakingMoonLightSynthesizer. / SoundBallPlanet | 神山麗子 | ¥35,000
作者が見つけたお気に入りの景色から、着想を得て描かれた一枚。
穏やかに鍵盤を弾く女性が描かれています。

トイレに飾ってはいけない絵
人物の絵
かわいいイラストチックな絵などは、飾るだけでトイレの雰囲気を明るくしてくれますが、風水では避けた方が良いとされています。
人物の絵や写真の、目線が無意識にこちらを緊張させ、ストレスを溜め込みやすくなってしまいます。
紫陽花の絵
先ほど花の絵は風水的に良いとお話ししましたが、紫陽花はNG。
紫陽花は女性にとってはあまり良くない花とされており、特に独身女性は、出会い運の乱れや婚期の遅れを引き起こすと言われています。
猛獣の絵
虎やライオンなどの猛獣の絵は、その荒々しいエネルギーが運気の乱れを引き起こすとされています。
どうしても飾りたい場合は、玄関がおすすめ。家に入り込む邪気を払ってくれる魔除けのような効果を発揮してくれます。
噴水の絵
風水の観点では、大量の水を吹き出す噴水の様子はお金が出ていくのを表します。
そのため、噴水が主役の絵を飾るのはもちろん、公園などの風景画に噴水が写り込んでいるのも良くないとされています。
トイレの絵は定期的に入れ替えて運気の低下を防ごう!
もともとトイレは邪気を溜め込みやすい場所。
いくら運気があがる絵を飾っても、長期間トイレの悪い運気を吸い込んで溜め込んでしまいます。
トイレに絵を飾る際は、ぜひ半年に1回は絵を取り替えることをおすすめします!新しい絵を選ぶことで、トイレの空間に新鮮なエネルギーを取り入れることができます。
まとめ
いかがでしたか?
トイレは「掃除しなきゃなあ...」とネガティブなイメージがつきがちの場所。
しかし、自分好みの絵を飾ることで気持ちも明るくなりますし、何よりもよい運気を呼び込んでくれます。
とはいうものの、やはりアートには手を出しづらいという方も少なくないと思います。
WASABIでは10000円以下で購入できる作品を豊富に取り揃えています!この記事を参考に、あなたのトイレにあったテーマの作品を探すこともできます!
あなたのお家のトイレを”幸運の場所”にするために、アート選びを楽しんでくださいね!
Q&A
最後に、トイレに絵を飾る際によくある質問についてまとめました。補足で参考にしていただければと思います。
Q. 風水でトイレに置くと運気が上がるものは?
風水的にトイレは浄化と排出の場所であるため、ポジティブなエネルギーを増幅するようなものを置くよりも、トイレを清潔に保ち、換気を良くすることが重要です。
観葉植物
観葉植物には空気を浄化する効果があり、邪気がたまりがちなトイレには欠かせないアイテムです。
鏡
トイレの中に小さな鏡を置くことで、トイレ内のエネルギーを循環させ、運気をアップさせると信じられています。ただ、トイレの入口を映すように設置すると、財布や家族の出入りが不安定にするので注意が必要です。
水晶
水晶は、トイレ内のマイナスのエネルギーを吸収し、プラスのエネルギーに変換する効果があります。また、トイレ内に置くことで、財運や健康運を上げるとされています。
Q. トイレのどの方角に絵を飾ったらいいの?
上昇させたい運気や目的によって絵を飾る方角が異なります。あなたの伸ばしたい運勢に応じて飾る方角を変えましょう。
健康運を上げたい場合
健康運を上げたい場合は、東の方角に絵を飾るとよいとされています。
森林や木など緑豊かな絵を飾ることで健康運がアップします!
金運を上げたい場合
金運を上げたい場合は、西の方角に絵を飾るとよいとされています。
トイレの西側の壁には、空や星空、抽象画や芸術的な絵を掛けることがおすすめです。
人気運を上げたい場合
人気運を上げたい場合は南の方角がよいとされています。
トイレの南側の壁には、鮮やかな色の花や自然の風景、お金や豊かさを象徴する絵を掛けることがおすすめです。
悪い気を浄化したい場合
悪い気を浄化したい場合は、北の方角に絵を飾るとよいとされています。
この効果を強めたい場合は、川や湖、滝の絵の絵を掛けることがおすすめです。
Q. トイレに飾ると運気の下がる絵ってある?
人物の絵
人物の絵や写真の、目線が無意識にこちらを緊張させ、ストレスを溜め込みやすくなってしまいます。
猛獣の絵
虎やライオンなどの猛獣の絵は、その荒々しいエネルギーが運気の乱れを引き起こすとされています。
噴水の絵
風水の観点では、大量の水を吹き出す噴水の様子はお金が出ていくのを表します。そのため、噴水が主役の絵を飾るのはもちろん、公園などの風景画に噴水が写り込んでいるのも良くないとされています。
【あなたにおすすめの記事】
▼風水は玄関マットで運気アップ!方角別のおすすめの色や運気アップのアイテムまで

風水は玄関マットで運気アップ!方角別のおすすめの色や運気アップのアイテムまで
風水アナリストのバーバラです。この記事では運気が流れ込む場所でもある「玄関」にフォーカスして、おすすめの玄関マットを方角別にご紹介します。運気が流れ込んでくる玄関のマットを変更して、運気アップの方法を探りましょう。
▼玄関に花を飾ると風水運気UP!造花やドライフラワーはNG?方角別におすすめの花を解説。

玄関に花を飾ると風水運気UP!造花やドライフラワーはNG?方角別におすすめの花を解説。
風水的に玄関に置いたほうがいい花は?造花やドライフラワーはあり?玄関は全ての運気の入り口。 このコラムでは、方角別に飾るべき生花とラッキーアイテムたちをご紹介していきますので、一緒に運気アップを目指しましょう!
▼風水的・香りの開運テクニック。身につける香りから、部屋の香りまで効果的な取り入れ方とは?

風水的・香りの開運テクニック。身につける香りから、部屋の香りまで効果的な取り入れ方とは?
人は“香り”や“雰囲気”に非常に敏感です。逆を言えば、香りや空間のと向き合い、効果的に活用するだけでいい印象をもたらすことができるのです。この記事では風水のプロが、自分のまとっている香りから、寝室インテリアのコツ、恋愛運をアップさせる方法まで徹底解説いたします。