先生に贈る特別なプレゼント|感謝の気持ちを伝える絵画の選び方

投稿日:(水)

先生に贈る特別なプレゼント|感謝の気持ちを伝える絵画の選び方

目次


こんにちは。WASABI運営事務局のシナモリです。

卒業、異動、定年退職などの記念に、お世話になった先生へプレゼントをしたいと考えている方も多いのではないでしょうか。

美しい花束や想いを込めた寄せ書きに加えて、特別な「絵画の贈り物」を選んでみませんか?
絵画は暮らしを彩り、大切な思い出を長く形に残すことができます。

今回は、先生に絵画を贈るメリットや選び方、おすすめ作品をご紹介します。

先生に贈りたい作品特集

美しい日 美しい日
¥15,000
Love -Chocola Meets- Love -Chocola Meets-
¥18,700
まほろば まほろば
¥18,000
シリーズ 青色の世界 シリーズ 青色の世界
¥18,000
Trip Series to Berlin - Ⅳ Trip Series to Berlin - Ⅳ
¥15,000
Esquis of "The Ark #4"複製画 Esquis of "The Ark #4"複製画
¥5,500



先生に絵画を贈るメリット

先生 絵画 大学
出典:Adobe Stock

教師という仕事は、子どもたちの成長や人生に関わるかけがえのないものです。
同時に、大きな責任と多忙な日々に追われることも少なくありません。

言葉で伝えきれない感謝を形にして、心から喜んでもらえるものを選びたいですよね。

ここでは、先生に絵画を贈るメリットを詳しくご紹介します。

日常を豊かにする「癒やし」になる

先生は勉強を教えるだけでなく、生徒の日常生活や進路など多くのことに気を配っています。

絵画はそんな先生に、穏やかな癒やしの空間を贈ることができます。
リビングや書斎に絵画を飾れば、見るたびに心が安らぎ、リラックスできる時間が生まれます。

アートが持つ色彩や世界観は、日々の疲れを癒やして前向きな気持ちにさせてくれるでしょう。
おしゃれなインテリアになるだけでなく、生活の一部として長く楽しんでもらえる力があるのです。

&lemon 『Stay Awake (A-#52)』
&lemon 『Stay Awake (A-#52)』
【価格】: ¥16,350
【技法/画材】: アクリル
【サイズ】: 200mm×200mm

過去の写真をベースに、画家の現在を重ね合わせて描かれたミクストメディアの作品です。

写真と絵具が混ざり合うことで、現実と抽象が融合した独特の雰囲気を醸し出しています。

美しいグラデーションと心地よい曖昧さが、記憶や時間の流れについて想いを巡らせるきっかけを与えてくれます。
穏やかな安らぎと、スタイリッシュさを兼ね備えた一枚です。

亀井則道 『シリーズ星空』
亀井則道 『シリーズ星空』

【価格】: ¥15,000
【技法/画材】: 水彩
【サイズ】: 170mm×120mm(額縁サイズ270mm×220mm)

柔らかな水彩のグラデーションで描かれた、夜の風景画です。

無数の星々が瞬き、見る人の心に夢の世界と想像力をもたらします。

リビングや寝室を穏やかな雰囲気に包み、癒やしの空間を演出してくれるでしょう。

先生との「思い出」を形にできる

写真だけでなく、絵画にも思い出を印象的に残す力があります。

また、絵画を仲間同士で選ぶ過程も、大切な時間です。
先生の好きな色や思い出の季節などのテーマを探す中で、共に過ごした日々を思い返すことができます。

どんな時も先生のそばに寄り添い、深い感謝の気持ちを伝え続けてくれるでしょう。

Henry Holland 『Summer's hug』
Henry Holland 『Summer's hug』
【価格】: ¥19,000
【技法/画材】: 油絵
【サイズ】: 150mm×150mm(額縁サイズ220mm×220mm)

日本の夏の湿気を帯びた空気を描き出した、セピアオレンジの色調が美しい油絵です。

水平線や島影がおぼろげに霞んで見える様子は、どこか懐かしく、安らぎを感じさせます。

温かい光に包まれたようなこの作品は、見る人の心を穏やかにし、夏の日の心地よい記憶を呼び覚ましてくれるでしょう。

寝室などの落ち着いた空間に飾るのがおすすめです。

yumiko. 『a new era』
yumiko. 『a new era』

【価格】: ¥13,200
【技法/画材】: ミクストメディア
【サイズ】: 200mm×200mm

爽やかな色彩と、花びらが踊るようなテクスチャーが印象的な抽象画です。

今にも動き出しそうな「新しい時代」が表現されており、見る人にポジティブなエネルギーを与えてくれます。

ゴールドの色彩がアクセントになり、気品や高級感が加わっています。
躍動感とやわらかさを併せ持つモダンな作品です。

新しい門出の記念になる

卒業や異動、退職は、先生にとっても新たな人生の始まりです。

絵画に力強いエールを込めて、新しい門出を祝福したいですよね。

希望に満ちた明るい色使いや、のびのびとしたタッチが心を励まし、見るたびに生徒たちの応援を感じられる、心強いお守りになるでしょう。

福田桃子 『道を照らす』
福田桃子 『道を照らす』
【価格】: ¥15,000
【技法/画材】: アクリル絵具
【サイズ】: 180mm×140mm

「大丈夫、この道で合っています」というメッセージが込められた、希望に満ちた作品です。

夜空に浮かぶ虹色の月と無数の星々が、見る人の心に元気を与えてくれます。
迷ったとき、悩んだときには、この絵画の存在が生徒たちの応援を思い出させてくれるでしょう。

RABENDER.M 『INFINITY-KAZE③』
RABENDER.M 『INFINITY-KAZE③』

【価格】: ¥12,000
【技法/画材】: アクリル
【サイズ】: 227mm×158mm

青い空に風が吹いているイメージを描いた、爽やかな抽象画です。

鮮やかな色彩とダイナミックな筆致は、心に晴れやかな気分をもたらし、ポジティブなエネルギーを与えてくれるでしょう。

玄関や書斎に飾れば、空間全体に活気と洗練された雰囲気を加えてくれます。

保育園・幼稚園の先生におすすめの作品

先生 絵画 卒園式
出典:Adobe Stock

卒園は、子どもたちにとって初めての旅立ちであり、保護者にとっても感慨深い節目となります。

小さな手を引いて、社会生活のスタートを支えてくれた先生は、第二の家族ともいえる存在。

そんな先生には、子どもたちとの時間を思い返せるような作品がおすすめです。

温かみのある色合いやオーダーメイドの絵画

暖色や淡い色合いの作品はかわいらしい雰囲気になり、見るたびに子どもたちの笑顔が思い浮かぶでしょう。

また、オーダーメイド絵画なら子どもたちの絵を元に作品制作をすることもでき、世界に一つだけの特別な宝物になります。

お見積りやギフトラッピングは無料ですので、まずはお気軽にお問合せください。

絵画 オーダーアート

▶︎ オーダーメイド絵画の解説記事を読む

オーダーメイド 絵画

【制作事例あり】あなたの夢をかたちに!プロが叶えるオーダーメイド絵画の魅力と依頼方法を解説

小倉彩未 『花から見る風景~うさぎとチューリップ~』
小倉彩未 『花から見る風景~うさぎとチューリップ~』
【価格】: ¥15,000
【技法/画材】: 油絵
【サイズ】: 140mm×180mm

油絵でありながら、まるで水彩画のような透明感と柔らかな色合いが魅力的な作品です。

チューリップに囲まれたうさぎが、朝の月を見上げている情景が描かれています。
やさしい世界観に浸ることができ、心を温かく包み込んでくれる一枚です。

自然や動物が好きな方へのプレゼントにもおすすめです。

soar 『nature』
soar 『nature』

【価格】: ¥7,000
【技法/画材】: アクリル
【サイズ】: 117mm×130mm

木をキャンバスとして使用した、ユニークな作品です。

鮮やかなピンクとグリーンで描かれた花が、活き活きとした印象を与えます。

自然の温もりとアートが融合したこの作品は、お部屋に優しい彩りをもたらしてくれるでしょう。


小・中学校の先生におすすめの作品

先生 絵画
出典:Adobe Stock
担任や進路指導、部活動の顧問など、放課後までお世話になった先生もいることでしょう。

義務教育というかけがえのない期間を導いてくれた先生には、心から感謝を伝えたいですよね。

季節感やメッセージ性を持った絵画なら、より印象的なプレゼントになります。

思い出の季節や成長をテーマにした絵画

卒業式に贈った花束はやがて枯れてしまいます。

押し花やドライフラワーにするのも素敵ですが、絵画の花なら思い出を末永く形に残すことができます。

見るたびに、卒業の記念や教え子たちの成長をいつまでも感じてもらえるでしょう。

MiuMiu 『小さなフレームつきの桜』
MiuMiu 『小さなフレームつきの桜』
【価格】: ¥12,000
【技法/画材】: 油絵
【サイズ】: 68mm×68mm (額縁サイズ110mm×110mm)

小さなサイズで飾りやすい、アンティーク調のフレームに入った桜の絵画です。
一年を通して美しい桜を楽しむことができ、空間に華やかさと温かさをもたらします。

一瞬の美しさを永遠に閉じ込めたような作品で、見るたびに心が軽やかになるでしょう。壁にかけたり、立てかけたりして、お気に入りのスペースに飾るのにぴったりです。

IORI KIKUCHI 『潮解く』
IORI KIKUCHI 『潮解く』

【価格】: ¥18,700
【技法/画材】: デジタルアート
【サイズ】: 297mm×210mm(額縁サイズ396mm×284mm)

「潮解く」という涙を表す言葉を、ヒヤシンスの姿で表現したデジタルアート作品です。
繊細に描かれた花と落ち着いたブルーの背景が、見る人の心を穏やかにし、安らぎを与えてくれます。

別れの「悲しみ」、「変わらぬ愛」という花言葉のように、静謐な印象の中にも温かいメッセージが込められた一枚です。

高校・大学の先生におすすめの作品

先生 プレゼント 高校
出典:Adobe Stock
高校や大学では、進路相談や学問の研究で深く関わるなど、人生の大きな岐路で導きとなる先生がいます。

感謝とともに、「これからも頑張ります」という決意を込めた作品を選ぶのがおすすめです。

知性と品格を感じさせる一枚

大人へと近づく学生たちから、知性や感性を刺激する絵画を贈られるのも、先生にとって新鮮な喜びとなるでしょう。

研究室や書斎に飾ってもらえるような、品格のある作品を選ぶことで、贈る側の成熟した感謝の気持ちを伝えることができます。

見るたびに、教え子の成長と未来への期待を感じられるでしょう。

&lemon 『静慮(S-#7)』【アートプリント】
&lemon 『静慮(S-#7)』【アートプリント】
【価格】: ¥5,500(200mm×200mm)/ ¥7,700(300mm×300mm)
【技法/画材】: ジークレープリント、木製額縁、マット
【サイズ】: 140mm×140mm(額縁込み200mm×200mm)、240mm×240mm(額縁込み300mm×300mm)


生命力あふれる植物の姿を、幾重にも重なる美しい色彩で表現した抽象画です。
力強い緑のグラデーションは、社会に羽ばたく学生たちの未来を象徴しているかのようです。

シンプルな空間にも馴染みやすいデザインで、お部屋に自然の息吹と落ち着きを加えてくれるでしょう。

Yasuko Okamoto (岡本慈子) 『選べるアート3連作 vol.5』
Yasuko Okamoto (岡本慈子) 『選べるアート3連作 vol.5』

【価格】: ¥13,200
【技法/画材】: デジタルプリント
【サイズ】: 各サイズ180mm×130mm(額縁全体300mm×570mm)

異なる色合いで表現された3つの抽象画を組み合わせた作品です。

グレー、紫、赤の色彩がそれぞれ静けさ、神秘、情熱といった異なる感情を表現し、見る人の想像力をかき立てます。

お好みの3作品を選んで飾ることができ、お部屋に洗練された雰囲気と深みを与えてくれます。

習い事・専門学校の先生におすすめの作品

先生 プレゼント
出典:Adobe Stock
習い事や専門学校の先生は、技術や技能を教えてくれるだけでなく、人生の師匠として精神的な支えとなってくれる存在です。

卒業や修了を機に、感謝と「教えを活かして新しい道に進む」という決意を伝えましょう。

先生への尊敬を伝える個性的な作品

先生の指導法や人柄を象徴するような作品を選ぶことで、教えを受けてきた時間や関係性を表現できます。

習った技能に関するモチーフを贈るのも、先生にとって大きな喜びとなるでしょう。

森 千 『MT-Line 【Petite fleur-agapanthus】』
森 千 『MT-Line 【Petite fleur-agapanthus】』
【価格】: ¥23,100
【技法/画材】: 金、金箔、銀、銀箔、アクリル
【サイズ】: 180mm×180mm

筆を紙に付けずに描くという独自の技法で生まれた、優雅な曲線が美しい抽象画です。

花をモチーフにしたこの作品は、柔らかなシャンパンゴールドと金箔、銀箔の輝きが普遍的な美を表現しています。

見る角度によって表情を変える光沢は、空間に高級感と洗練された印象を与えます。

madayuji 『幻花への祈り』
madayuji 『幻花への祈り』

【価格】: ¥15,000
【技法/画材】: 水彩(一部アクリル)
【サイズ】: 270mm×190mm(額縁サイズ292mm×214mm)

透明感のある水彩で描かれた、神秘的な青いバラの作品です。
現実には存在しない「幻花」をテーマに、見る人の心を深く内省的な世界へと誘います。

瑞々しい色合いと柔らかな筆致は、心の安らぎと静かな幸福感をもたらし、日々の喧騒を忘れさせてくれるでしょう。

先生に喜ばれる絵画の選び方

先生 プレゼント
出典:Adobe Stock
絵画選びでは、いくつかのポイントを押さえておくことで、先生にぴったりの一枚を見つけられます。

ぜひ以下の内容を参考にしながら、探してみてください。

先生の「好み」を深く知る

先生の好みをリサーチすることは、プレゼント選びの最も重要な部分です。


好きな色や雰囲気:普段の服装や持ち物、教室での雰囲気を観察してみましょう。
カラフルなものが好きか、落ち着いた色が好みかで作品のイメージも変わってきます。


好きなもの、趣味:音楽、スポーツ、読書、旅行など、先生が好きなものを知ることで、関連するテーマの作品を選べます。


好きなアーティスト:もし先生の好きなアーティストがいればその方の作品を贈るか、似た作風のアーティストを探してみるのも良い方法です。

飾りやすい「サイズ」と「デザイン」を選ぶ

どんなに素敵な絵画でも、飾る場所に困るものだと相手の迷惑になってしまいます。

長く楽しんでもらえるように、住まいやインテリアの好みをなるべくリサーチしておきましょう。


サイズ:部屋の広さがわからないことも多いため、大きすぎないサイズを選びましょう。

A4~A3サイズ程度の作品は、壁や棚に立てかけたりと、汎用性が高くおすすめです。
WASABIでは一辺23cm以内のSサイズから、豊富な種類を取り揃えています。


デザイン:額縁を含めた全体のデザインが、先生のライフスタイルに合うか考慮しましょう。
シンプルで飽きのこないデザインは、どんなインテリアにも馴染みやすく喜ばれます。

みんなで選ぶ楽しさも大切に

クラスやグループで絵画を贈る場合は、ぜひ全員で選ぶ過程を大切にしてください。


話し合いで候補を絞る:みんなで候補の作品を探し、意見を出し合いながら決める時間は、それ自体が素敵な思い出になります。


メッセージを添える:作品に寄せ書きを添えたり、額縁のマット部分にメッセージを書き込んだりすることで、より印象に残る贈り物になります。

まとめ

先生へのプレゼントは、卒業や退職といった人生の節目に、感謝を伝える大切な手段です。

絵画は、言葉だけでは伝えきれない深い想いを、長く形に残すことができます。そして、見るたびに共に過ごした日々を思い出させてくれるでしょう。

予算やイメージ、サイズなどで絞りこんで、ぜひ先生にぴったりの作品を探してみてください。

WASABI TOP PAGE

WASABI TOP


【おすすめ記事】

▶︎ 退職祝いの解説記事を読む

退職祝い

感謝とエールを形に|退職祝いに贈りたいおすすめの絵画10選

▶︎ 油絵・アクリル画のオーダーメイドについて読む

油絵 アクリル

油絵・アクリル画をオーダーメイドしてあなただけのアート作品を。オーダー可能な作家や納品までの流れをご紹介

▶︎ 絵画の飾り方について解説記事を読む

絵画 飾り方

壁に穴を開けずに絵を飾る4つの方法とは?賃貸でも安心飾れる手順をわかりやすく解説

先生に贈りたい作品特集

A Paris A Paris
¥18,700
FLORETS 1 FLORETS 1
¥19,800
Compassion and eternal love Compassion and eternal love
¥16,500
煙霞に滲む(E-#1) 煙霞に滲む(E-#1)
¥16,500
BEYOND THE SKY 2025.5 05 BEYOND THE SKY 2025.5 05
¥25,300
MT-Line 【Petite fleur-viola】 MT-Line 【Petite fleur-viola】
¥23,100





Bologna series 2024-24【アートプリント】
CRAFT-Log.(井上陽子)

I am
shu
¥18,000
ECHO
ECHO

ECHO
Nyra
¥44,000
シロガネ/9°
シロガネ/9°

シロガネ/9°
JUN
¥21,000
ラブリーピンクラブラドールレトリバー
ラブリーピンクラブラドールレトリバー

ラブリーピンクラブラドールレトリバー
田村田
¥40,000