Esquis of "The Ark
Esquis of "The Ark
Esquis of "The Ark
Esquis of "The Ark
Esquis of "The Ark
通常価格 ¥5,500
/

制作年
2021年
技法,材質
特色プリント、アクリル絵の具
サイズ
縦210mm x 横297mm/額込みサイズ:縦244 x 横328 x 幅12mm
重さ
138g(額縁込み)
ストーリー
以下URLの作品「Esquis of "The Ark #4"」の複製画となります。
https://wasabi-nomal.com/?pid=157459326
額装は簡易額に塗装を施した物になります。

半光沢かつ目の細かい画用紙のような風合いと白さが際立つグランヌーボスーパーホワイト紙(厚135kg/A4サイズ)に、ビビットな色合いを表現するため特色出力(sRGBビビッド印刷)にて印刷したものを額装しています。それでも再現されなかった蛍光色部分は一枚ずつ、全て加筆しています。額の裏面には紐を設置していますので、このまま飾ることが出来ます。
備考
サインあり
・注意点
サイン及び加筆箇所は全て直筆です。安価で提供するため、エディション番号は設けておりません。
また印刷を主にした複製画ですので、鮮やかさや質感は原画とは異なります。
原画には付けているマット(額縁内の余白台紙)は付いておりません。

 

【日常を抽出するドローイング】


都会を行き交う人々の何気ない日常から着想を得たという作品。
忙しない都会の雰囲気が、賑やかな色彩と描線で見事に描かれています。

art

街のざわめきが聞こえてきそうなほどの、原画のビビッドな色味がプリントによって、装い新たに表現されています。


art

カラフルな色彩が印象的な本作品は、白を基調とした空間によく映えます。
シンプルなお部屋のアクセントに飾ってみてはいかがでしょうか。

art




日比谷 泰一郎(Taiichiro Hibiya)

アーティスト


アーティストイメージ
  • site
  • insta
  • twitter
生年月日
1987年11月20日
出身
埼玉県
プロフィール
武蔵野美術大学大学院日本画コース修了。国内外の個展、グループ展多数。岩絵具や箔といった日本画の画材とアクリル絵の具を組み合わせた平面作品を制作しています。
アーティストとしての夢
何気ない日常をドローイングし作品化することによって、ここに存在していたという事実を証明するような、日常の抽出を試みています。繰り返される日常の価値、意義を再考するきっかけになる作品を生み出していきたいです。 

 

オーダーメイドのご依頼について(詳細はこちらから)

このアート作品を見た人はこんなアート作品も見ています
最近チェックしたアート作品