感謝とエールを形に|退職祝いに贈りたいおすすめの絵画10選
投稿日:(水)

目次
こんにちは。WASABI運営事務局のシナモリです。
様々な年齢の人が働く職場では、退職理由もそれぞれ。
「最後に何かプレゼントを渡したいけれど、選び方が難しい」とお悩みの方へ。
感謝と労い、そして新天地での活躍を祈って、記念になる絵画を贈ってみませんか?
今回は退職祝いにおすすめの作品や、選び方をご紹介していきます。
退職祝いのマナー
数多ある職場の中で、一緒に働くことができた機会は貴重なもの。
これまでの感謝を形にして、しっかり伝えたいですよね。
ただ、マナーを無視した贈り物は相手に残念な思いをさせてしまいます。
基本ルールを押さえて、心から喜ばれる物を選んでいきましょう。
【20,000円以下】退職祝いにおすすめの作品
贈るタイミング

出典:Adobe Stock
参加が難しく個人的に渡す場合、荷物の多くなる退職日当日は避けておくとスマート。
あまり早くに渡すと失礼になるため、少なくとも辞令が発表されてから1~2週間以降に贈るのがマナーです。
予算相場
上司、先輩 | 5,000~20,000円 |
同僚、部下 | 3,000~10,000円 |
退職祝いは基本的にお返しをしないので、相手に気を遣わせないよう注意が必要です。
定年退職者の場合は、年齢層が上の方になります。連名で贈るなどして、少し高めの金額設定にしておくとよいでしょう。
退職祝いで避けるべきプレゼント

出典:Adobe Stock
・靴、スリッパ、敷物… 足元で使う物は「踏みつける」意味になり、お祝いでは避けられます。
・櫛… 「苦(く)」や「死(し)」を連想させるため、NGと言われています。
・日本茶… 香典返しなどお悔やみの場で使われるため、お祝いには不向きです。
そのほか、漢字で書くと手巾となり「手切れ」を連想させるハンカチ、「勤勉に」という意味を持つ文房具、「縁を切る」につながる割れ物や刃物は避けておくと安心です。
ただしハンカチに関しては、若い世代では特に気にせず贈る場合が多いようです。
折角選んだプレゼントも、意味を知らずに贈ってしまうと失礼にあたることがあります。
目上の退職者の場合は特に、忌み言葉などを含まないよう注意が必要です。
退職祝いに絵画を贈るメリット

出典:Adobe Stock
絵画は心を和ませてくれるだけでなく、これまで勤め上げた記念としていつでも目にすることができます。
転職や独立・開業をする方にも、これまでの感謝と応援の気持ちを形にして伝えることができます。新天地で馴れない環境の中、前職の仲間からのプレゼントは心強いものです。
退職祝いにおすすめの絵画
ここからは、年代・イメージに合わせたおすすめの作品をご紹介していきます。
長く一緒に働いてきた相手なら、趣味嗜好に合わせた絵画も選びやすいと思います。
アート通販サイトのWASABIでは、おしゃれな絵画をネットで気軽に購入することができます。
予算やサイズなどで絞込検索して、ぜひぴったりの作品を見つけてください。
ご希望の方には、ギフトラッピングも無料で承っています。
クラシック×定年退職の方に

YUKI 『彩 #13』
【技法/画材】: 日本画、木製パネル、雲肌麻紙、水干絵具、岩絵具、銀箔、洋箔
【サイズ】: 227mm×158mm、厚さ20mm
華やかな色合いと箔の輝きが、移ろう陽光を表現しています。
和室・洋室どちらにもマッチする、スタイリッシュな日本画です。

soar 『sherpa's eyes(mt ama dablam6812)』
【技法/画材】: アクリル、ジェッソ、木
【サイズ】: 148mm×100mm、厚さ7mm
高所登山の案内人・シェルパの存在に作者が心動かされ、制作した作品です。
木の質感と、鮮やかな山の色彩が目を惹きます。
ホテルライク×上司の方に

yuko nakajima 『イマ』
【技法/画材】: アルコールインク
【サイズ】: 297mm×210mm、額縁サイズ320mm×230mm、厚さ30mm
インクの重なり合いが、羽ばたく蝶のように美しい作品。
華やかさと落ち着きを兼ね備え、場を特別な空間に演出してくれます。

yumiko. 『a new era』
【技法/画材】: ミクストメディア
【サイズ】: 200mm×200mm、厚さ15mm
舞い上がる花びらが、絵具の厚みで立体的に表現された作品。
爽やかな色彩で描かれた「新しい時代」は、祝福やエールに溢れています。
モダン×同僚に

IORI KIKUCHI 『This road is also the route I came from someday』
【技法/画材】: デジタルアート
【サイズ】: 297mm×210mm、額縁サイズ396mm×284mm、厚さ18mm
タイムズスクエア周辺の風景を描いたデジタルアート。
夢と希望に溢れたニューヨークの街が、心を鼓舞してくれそうです。

CHELLIE 『foresta』
【技法/画材】: アクリル、ミクストメディア
【サイズ】: 273mm×220mm
「新呼吸したくなる森林」をテーマに、緑を巧みに塗り分けて描かれています。
ふとした瞬間に、自然の中で癒されるような体験ができる作品です。
エレガント×寿退社の方に

RABENDER.M 『宙への贈り物』
【技法/画材】: アクリル
【サイズ】: 260mm×167mm、額縁サイズ395mm×305mm、厚さ25mm
風に乗って舞う花束を描いた作品。
力強い絵具の質感とビビッドな色彩の中に、優しさが感じられます。

MiuMiu 『Compassion and eternal love 2』
【技法/画材】: 水彩紙、透明水彩、ガッシュ
【サイズ】: 150mm×105mm、額縁サイズ200mm×150mm、厚さ20mm
「思いやり」「永遠の愛」をあらわすトルコキキョウの花。
お祝いにもふさわしく、どんな場所にも調和するスタイリッシュな作品です。
ナチュラル×部下に

&lemon 『呼吸をあわせる(S-#37)(カスタム可)』
【技法/画材】: デジタルプリント
【サイズ】: (額縁込み)200mm×400mm、300mm×600mm
植物の生命力と、ゆらめく木漏れ日を表現した作品。
それぞれ濃淡の異なる色が、呼吸をあわせる仲間同士のようにも見えてきます。

神山麗子 『ブルーバード東京集会(カスタム可)』
【技法/画材】: ジークレープリント、木製額縁、マット
【サイズ】: 140mm×140mm、額縁込み 200mm×200mm / 240mm×240mm、額縁込み 300mm×300mm
幸せの象徴である青い鳥が、自然の中で寄り添っています。
軽やかなタッチでかわいらしい印象が、心を和ませてくれる作品です。
オーダーメイド絵画で特別な贈り物を
転職や独立・開業も多い時代ですが、その会社で勤めてきた時間はやはり特別なものです。
限られた予算内でも、ぴったりの絵画を選んで贈りたいですよね。
WASABIでは、世界に一つだけのオーダーメイド絵画も簡単に注文することができます。
3段階のオーダー方法があり、納品までのステップも簡潔です。
【セミオーダー】
…サイズ違い・完売作品の再注文
【オーダー】
…気に入ったアーティストに制作依頼
【フルオーダー】
…アートのプロに全ておまかせ
最短2週間で納品可能なので、退職日や送別会に合わせてぜひご相談ください。
まとめ
退職祝いを考える際、絵画を贈るという選択肢は上位にないと思います。
関係性も様々で、「貰っても困るのでは」と慮るからこそ悩みますよね。
インテリアを置く感覚で、アートが生活の中にある日々は想像以上に身近なもの。
小さな作品一つでも、空間をまったく違う雰囲気に演出してくれます。
今まで絵画に興味がなかった方にも、プレゼントをきっかけにそんな新しい体験を贈ることができます。
この機会にぜひ、記念に残る絵画を探してみてはいかがでしょうか。
【おすすめ記事】

【保存版】絵画を保管する最適な方法とは?アートを長く楽しもう!長期保管のための管理アイテムも。

新築祝い・引っ越し祝い|予算別のおすすめ絵画や贈り方をご紹介

誕生日プレゼントの新提案!絵画を贈る楽しみに注目