美術館の建築めぐりを楽しむ。関西で一度は訪れてほしいおすすめスポット9選
投稿日:(金)
目次
大阪や京都で建築も楽しめる!関西の美術館を紹介
こんにちは!関西在住アーティストのにしはるです!
「美術館」は美術品やアートが展示、保管されている施設ですが、中には建物自体もアート造形を楽しめる美術館もありますよね。そこで、今回は建築も楽しめる関西のおすすめ美術館を紹介したいと思います。
大阪や京都だけでなく、兵庫や和歌山、滋賀の美術館を紹介してますので、関西で建築巡りをしてみたい方にもおすすめの内容です。
美術館で建築を楽しむなららココ!関西のおすすめスポット9選
迷ったらココ!大阪駅から好アクセス「国立国際美術館」
特徴的な半円形の建物が、地上にひょっこりと顔を出しているような国立国際美術館。ガラスと銀色の骨組みだけで形成された外観は天気の良い日に見ると、キラキラと光って見えます。
さらに、この美術館は世界的にも珍しい完全地下型の建物で、中に入っていくと開放感のある館内に心が躍ります。
設計はシーザー・ペリ アンド アソシエーツジャパンによるもので、2004年に今の場所に移転しました。
主に現代美術を扱う美術館として、普段はコレクション展や特別展を開催しています。隣に大阪中之島美術館もあるため、1日かけてアートな時間が過ごせそうな場所です。
開館時間 |
10:00 – 17:00 入場は16:30まで |
定休日 |
月曜日、年末年始(2022年12月28日(水)―2023年1月3日(火)、展示替え期間 |
公式HP | https://www.nmao.go.jp/ |
大阪駅から徒歩20分ほどの距離にある為、のんびり街歩きも楽しめるロケーション。
私からは特におすすめしたい素敵な紅茶屋さんを紹介します。
イギリスの雰囲気が味わえる可愛らしい「北浜レトロ」
1912年に建てられたレンガ造り「北浜レトロビルヂング」を改装した外観とイギリスの可愛らしい雰囲気が特徴的な店内です。紅茶だけでなく、空間も楽しめるお店のため、休日は行列が出来るほどの人気店です。
クラシックな雰囲気が漂う「ロンドンティールーム」
国立国際美術館から大阪駅に向かう途中の堂島通りにある紅茶屋さんです。紅茶が美味しいだけでなく、料理やケーキも比較的リーズナブルで美味しいお店です。美術館の帰りにちょっと休憩したい時には、ぜひ立ち寄ってみてください。
数多くの屋外彫刻と神戸の街を堪能できる「兵庫県立美術館」
安藤忠雄の設計によって2003年にリニューアルオープンした美術館。美術作品の展示だけでなく、さまざまな芸術の融合の場として設計されている為、室内の展示だけでなく、特徴的な建物の構造や、屋外彫刻が数多くあります。さらに、目の前には海が広がるロケーションでアート、建築だけでなく、自然も楽しめるようなスポットと言えるでしょう。
兵庫県立美術館は、阪神・淡路大震災からの復興をめざすシンボルプロジェクトとして、整備された新都心「HAT神戸」の中にある美術館です。「HAT神戸」の中には病院などの公共施設もあり、神戸の人達の生活を感じられる場所でもありそうですね。
開館時間 |
10:00~18:00(入場は17:30まで) |
定休日 |
月曜日(祝休日の場合は翌日) |
公式HP | https://www.artm.pref.hyogo.jp/ |
自然と絵画が融和した独特なスポット「陶板名画の庭」
引用京都府立陶板名画の庭は、「最後の審判」などの世界的な名画を陶板画として再現した作品を展示している屋外美術館です。作品とマッチした自然を連想させるような建物の設計は安藤忠雄によるもの。
引用開放的な屋外の絵画庭園で、天気に良い日に世界的な名画を楽しむ休日はいかがでしょうか?近くには植物園もあるため、植物やアート、建築に興味がある人には大満足のスポットになるでしょう。
開館時間 |
9:00~17:00 |
定休日 |
12月28日~1月4日 |
入園料 |
一般 100円 |
共通券 |
一般 250円 高校生 200円 |
公式HP | http://kyoto-toban-hp.or.jp |
まるで絵画の世界⁉雄大な自然と美しい建物が目白押し「アサヒビール大山崎山荘美術館」
大正時代に木造で建てられたのち、昭和初期に大幅に増築された本館と安藤忠雄設計の「地中の宝石箱」「夢の箱」がある大山崎美術館。
本館は近代のイギリス式の建物で、ログハウスのようなぬくもりを感じます。一方で、安藤忠雄設計による「地中の宝石箱」と「夢の箱」は安藤特有のコンクリートとガラスが特徴的な建物でありながら、周囲の自然を感じられるような設計となっています。
さらに「地中の宝石箱」では、クロード・モネの「睡蓮」の連作を常時展示しており、建物だけでなく美術作品だけでも見ごたえがあります。
街中から少し離れたロケーションだからこそ、本館の2階からは川や山の景色が堪能できる点もポイントです。今日はいつもより少し違う場所に行きたい、と思う日にはピッタリの場所でしょう。
開館時間 |
午前10時~午後5時 |
定休日 |
月曜日(祝日の場合は翌火曜)、臨時休館、年末年始 |
公式HP | https://www.asahibeer-oyamazaki.com/ |
夜の京都に浮かぶ神秘的な美術館「京都市京セラ美術館」
引用1933年に前身である京都市立美術館が建設されました。そこから2020年に改装が行われ、従来の帝冠様式の構造を残しつつも、現代アートを主とした新たな表現にも対応できる展示スペースを増設しました。
引用この美術館は夜になると、地上からフワっと浮かび上がったような景色になることも特徴的です。さらに、美術館の一番奥にある日本庭園も24時間見学することができ、様々な魅力が沢山つまった美術館と言えるでしょう。
開館時間 |
10:00~18:00 |
定休日 |
月曜日 *祝日の場合は開館/年末年始(12月28日〜1月2日) |
公式HP | https://kyotocity-kyocera.museum/ |
琵琶湖のほとりに浮かぶ幻想的な風景が堪能できる「佐川美術館」
佐川美術館は、佐川急便株式会社が創業40周年記念事業の一環として、1998年3月に開館した美術館です。
琵琶湖のすぐ近くに建てられた美術館のせいか、建物自体も水庭に浮かんでいるような設計になっています。太陽光の当たり方や四季の移ろいの中で、様々な姿を見せてくれる建物で、中にいるだけでも気持ちが癒されます。
夏季企画展が始まって3週間が経ちました。平日であればゆったりと作品鑑賞ができるので、ぜひご来館ください。会場内は作品保護の関係上、かなり涼しい温度設定なので、この暑い時期に涼みながら芸術鑑賞はいかがでしょうか。
— 【公式】佐川美術館 SAGAWA ART MUSEUM (@SagawaArt) July 26, 2022
美術館のケヤキにいたヤモリも日陰で涼んでます。 pic.twitter.com/4GwJCjP6xO
琵琶湖沿いにある美術館なので、展示や建物を楽しんだ後は琵琶湖沿いをドライブするのがおすすめです。
開館時間 |
9時30分~17時(最終入館は16時30分迄) |
定休日 |
毎週月曜日(祝日に当たる場合はその翌日)・年末年始 |
公式HP | https://www.sagawa-artmuseum.or.jp |
有名ブランドのショーも開催された、知る人ぞ知る桃源郷「MIHO MUSEUM」
滋賀県の信楽にある美術館。ルーブル美術館ガラスのピラミッドで知られるイオ・ミン・ペイによって設計されました。 中国の詩人、陶淵明の『桃花源記』に描かれた理想郷である桃源郷をモチーフに設計された建物です。
引用山の中でかなりアクセスしにくい場所ですが、ハイブランドのファッションショーが行われるなど、知る人ぞ知る秘境の美術館。雄大な自然に囲まれた美術館は、まさに桃源郷を思わせるような世界観です。車でのアクセスが便利ですが、公共の交通機関の場合は石山駅からバスを使うと楽にアクセスできます。
開館時間 |
午前10時~午後5時(最終入館午後4時) |
定休日 |
春季・夏季・秋季、各開館期間中の月曜日(祝日の場合は各翌平日) |
公式HP | https://www.miho.jp/ |
ガラスの先に見える交流。人と自然の交わりに思いを馳せる「田辺市立美術館分館熊野古道なかへち美術館」
妹島和世+西沢立衛/SANAAが手がけた美術館で1998年に開館しました。ガラス張りの建物が特徴的で、建物自体から光を生み出しているような印象を受けます。また、休憩コーナーでは熊野古道の風景を見ることも可能です。
引用開館時間 |
10:00~17:00(入場は16:30まで) |
定休日 |
毎週月曜日(ただし1月9日は開館) |
公式HP | https://www.city.tanabe.lg.jp/nakahechibijutsukan/ |
(番外編)1か所で世界の有名絵画1000点と出会える「大塚国際美術館」
引用大阪や京都からは少し離れてしまう場所ですが、旅行などで訪れた際にはぜひ立ち寄ってほしい美術館を番外編として紹介します。
大塚国際美術館は、徳島県鳴門市にある日本最大級の陶板名画美術館です。また、最近では米津玄氏のTV中継で有名になった場所でもあります。
館内では、世界的に有名な西洋名画を陶板画に複製した作品が展示されています。特にバチカン市国にあるシスティーナ礼拝堂を模した部屋は、本物の教会にいるようで心が引き締まります。
約1000点の名画を展示している為、回りきるのにも時間が必要ですが、世界の有名な絵画を一気に見てみたい!という方にはおすすめです。
開館時間 |
9時30分~17時まで |
定休日 |
月曜日(祝日の場合は翌日) |
公式HP | https://o-museum.or.jp/ |
まとめ
いかがでしたか?
美術館と言ってもアートだけでなく、建築や周辺の自然も一緒に楽しめるとより良い鑑賞体験になりそうですよね。特に現代的な建築の建物は、斬新な設計から写真スポットとしても人気です。
ぜひ、関西に訪れた際は建築も一緒に楽しんでみてください。
合わせて読みたいおすすめコラムはこちら
【あなたにおすすめの記事】
▼京都のおすすめギャラリー9選|現代アート・写真・古美術ギャラリーを一挙に紹介