【男性必見】おしゃれ雑貨はココで買うべし!プロが選んだメンズ向けインテリア雑貨店厳選20選
投稿日:(水)

目次
男性の部屋こそ、雑貨でグレードアップ
この記事をみていただいているということは、男性の方のはず。
インテリアに合わせる小物選びの解説をする前に・・・あなたの部屋は何から出来ていますか? ベッドやテーブル、ソファなどの家具、それらの物質が30%ぐらいでしょうか?
空間に対して家具が30%ぐらいあるのが、インテリアコーディネートとしてほどよくバランスが良いとされている部屋に対する家具の割合です。
それ以上家具が置いてあると窮屈な感じがするし、それ以下だと貧相な印象になるというのが、一般論としての、目安です。
では、暮しのセンスアップ、インテリア上級者を目指すあなたに。ぜひともあと4%、ここに「雑貨」をプラスしてみてみましょう!
そこで今回は、男性におすすめの気の利いたインテリア雑貨屋さん、20店をご紹介します!
「壁もおしゃれに」「自分の好きなもので埋め尽くしたい」という方には、アートもおすすめ。
当サイトでは、10000円以下で買えるアート作品を豊富に取り揃えているので、気になった方はぜひ、お気に入りのアートを探してみてください!
おしゃれ雑貨が買えるメンズショップ 【シンプル・モダン】
SEMPLE

https://www.sempre.jp/
シンプルで柔軟なデザインがお好みでしたらSEMPLEがおすすめです。
スマートな暮らしをあなたにお届けします。

ソース
オブジェだけでなく、生活・キッチン雑貨も豊富に取り揃えています。
そのどれもが、周りのインテリアを引き立てるようなシンプルで洗練されたものばかりです。
BEAMS

https://www.beams.co.jp/category/interior/?sex=M
ファッション系のライフスタイルショップですが、遊び心のあるインテリア雑貨も扱っています。
最近では、アーティストとのコラボレーションも行われているため、アーティストがデザインした雑貨も数多く取り揃えています。
だるまや赤べこ、信楽焼など日本の民藝品を現代風にアレンジした雑貨も多いです。BEAMS特有のポップな色彩の雑貨は、お部屋の抜け感を演出するにはもってこいです!
メトクロス

https://metrocs.jp/
グッドルッキングなプロダクトデザインものがたくさんあります。
アートやフラワーベース、ステーショナリーまで。

ソース
オブジェには、建築家がデザインを手がけたものが多く並びます。
中でも、竹工芸とモダンデザインを融合した「バンブーグラフィック」は、どんな部屋にも合う、和洋折衷な雑貨でおすすめです。
2k540 AKI-OKA ARTISAN

http://www.jrtk.jp/2k540/shop/
ものづくりをテーマにしたギャラリーやショップが並ぶ、JR東日本都市開発が手掛けた施設。
クラフト系のこだわり雑貨が高架下に並び、ブラブラ散歩がてら眺めるのが楽しいです。
おしゃれ雑貨が買えるメンズショップ【北欧デザイン】
デザインハウスストックホルム

https://www.arenot.com/collections/design-house-stockholm
北欧ブランドなら間違いない、という安定のデザイン。
北欧インテリアと日本の暮らしはとても相性が良いのでなにを取り入れてもなじみます。

ソース
雑貨はもちろんのこと、キッチン用品やクッションも北欧ブランドらしい、シンプルで可愛らしいものがたくさんあります。

北欧カーテンで部屋をグッとおしゃれに!おすすめカーテンからコーディネート事例まで
北欧テイストのおしゃれなカーテンをご紹介!インテリアコーディネーターが、お部屋に北欧カーテンを取り入れる際のコツや、一緒に飾るとおしゃれなアート作品もお伝えします。
BoConcept(ボーコンセプト)

https://www.boconcept.com/ja-jp/
デンマークで創立された北欧デザインのインテリアショップ。
北欧デザインですが、シンプルモダンな部屋にも合うような、シックな雰囲気をまとっているのが特徴です。
画像
ちょっとした花瓶、ちょっとした抽象画など、おしゃれなものが必ず見つかります。
おしゃれ雑貨が買えるメンズショップ【アンティーク・カフェスタイル】
D&DEPARTMENT

https://www.d-department.com/
ロングライフをコンセプトにしたセレクトショップ。
部屋のインテリアをカフェスタイルでまとめたい!という方におすすめのショップです。

ソース
カフェ好きなら外せない「カリモク」シリーズのイスやスツール、おしゃれな間接照明などがラインナップ。
GEOGRAFICA
https://geographica.jp/
イギリスのアンティーク品を扱っています。
シャーロック・ホームズのような重厚な英国風にコーディネートしても良し、モダンインテリアとミックスして、カフェスタイルにしても良いですね。
ウォールミラーのページへ
家具から小物まであります。古い写真、キャンドルスタンドなど。
円形や装飾が施された可愛らしいウォールミラーは、アンティーク調以外の部屋にも合わせやすく、おすすめです。
おしゃれ雑貨が買えるメンズショップ【ハイセンス】
CIBONEし

https://www.cibone.com/
時代のキーワードをいち早く取り入れるファッションとインテリアのセレクトショップ。植物やアートも扱っています。おしゃれに敏感な人ならぜひ。

花瓶のページへ
特に「花瓶」はセンスが溢れるものばかり!
陶器やガラス製の花瓶はもちろんのこと、ビーカーにレザーをあてがった花瓶や、潰れたペットボトルを模したものなどのユニークな花瓶まで、バラエティーに富んでいます。
MOMAデザインストア

https://www.momastore.jp/shop/default.aspx
ニューヨーク近代美術館の公式ストア。
デザジンはお墨付き。世界的ベストセラー雑貨を手に入れることが出来ます。

ソース
草間彌生やバスキア、アンディ・ウォーホルなどの著名アーティストの関連雑貨も多く、アート好きな方はもちろん、人と被りたくない方にもおすすめです。
KARE

https://kare.co.jp/
夢に出てきたようなツジツマの合わない自由な世界感。
独創的なオブジェ、ほんのり狂気がお好きな方はきっとお気に入りが見つかります。

ソース
不思議の国のアリスのようなファンタジー色の強い雑貨たちは、使いこなせば、部屋の良いアクセントになるはず。
また、アート作品も取り扱っているので、部屋の雰囲気を大きく変えたい方は、一考の価値アリです。
アスプルンド

https://www.shop-asplund.com/
日本のライフスタイルのスタンダードを目指しているというショップです。 時代をとらえた最新のデザインが楽しめます。

ソース
全体的にスタイリッシュな印象の雑貨が多く、モダン、モノトーンインテリアの部屋との相性は抜群です。
おしゃれ雑貨が買えるメンズショップ【西海岸・バリ風】
ロンハーマン

https://ronherman.jp/
ロンハーマンは、ロサンゼルス ハリウッドのメルローズアベニュー発のファッション系のライフスタイルショップ。

ソース
爽やかな海風が似合う、ブルーやどこか涼しげな風合いの雑貨がラインナップされており、海好きな方に刺さるショップです。
WTW(ダブルティ)

https://www.wtwstyle.com/shop/default.aspx?lc=menu
こちらも海系。
サーファー、船、ジェットスキー、海と共に暮らしたい人に超絶おすすめのショップです。

ソース
色彩はもちろんのこと、麻やロープ、明るめなウッドなどの海を思わせる素材が使用されている雑貨が魅力的。
このショップだけでも、西海岸風のコーディネートができそうです。
KAJA

https://www.kaja-online.com/
バリなどアジアンリゾートな暮らしをしたいならおすすめのインテリアショップです。お手頃な価格でオブジェやクッションなどが手に入ります。

ソース
流木、ライムストーン、麻から作られる雑貨は、アジアンリゾートホテルを思わせるものばかり。
【1種類の雑貨】にフォーカスしたおすすめのお店
北沢書店

https://kitazawabook.official.ec/
神田にある古本屋さんです。
インテリアにおいて「本」の存在は実は重要な役割を果たす場合があります。ディスプレイとしてこんなにかっこいいものはありません。

ソース
色にこだわったり、自体にこだわったりしながら、ナイスな洋書を数冊並べると部屋が途端におしゃれになります。人気の5冊セットがおすすめ!
伊東屋

https://www.ito-ya.co.jp/ext/feature_index.html
銀座にある文房具屋さん。
インテリア雑貨にこだわるなら、デスク周りの文房具もおしゃれなものにしたいという方は、少なくないはず。大人の嗜みとしても、男性へのプレゼントにもおすすめです。

ソース
文房具としての機能性はもちろんのこと、どれもハイセンスで品の良いものばかり。
デスクにあるだけで、仕事にも熱が入ります。
ミッドセンチュリーモダン

https://mid-centurymodern.com/
誰が何と言おうとミッドセンチュリー!
おしゃれな掛け時計、ハイパーなオブジェなど。コレクター魂がうずくようなアイテムの数々。

掛け時計のページへ
ミッドセンチュリーはオブジェも魅力ですが、このショップの目玉はやはり「掛け時計」。
デザイン性の高いヴィンテージ品の掛け時計は、どれも主役級に存在感を放つものばかり。
WASABI

アートを探す
アート作品は、飾るだけで部屋の雰囲気を変えることができます。
「まだインテリアが揃っていなくて、方向性が定まらない」という方は、ぜひ好みのテイストに合ったアートを飾ってみてください。部屋が目指している雰囲気に一気に近づきます!
まとめ
いかがでしたか?
今回取り上げた20のショップの中にあなたのお気に入りのものが見つかれば嬉しいです。
お部屋のランクをさらにUPさせたい方はこちらの記事もご覧ください。
【あなたにおすすめの記事】

おしゃれインテリア雑貨はココで買える!インテリアショップ厳選12選【プロ厳選】
ぶっちゃけどのインテリアショップがおすすめなの?本当におしゃれで気の利いた雑貨が手に入るインテリアショップ・雑貨屋12店を、毎日インテリアに触れるコーディネーターが厳選!!一気にご紹介いたします。自分用にはもちろん、プレゼントにもオススメです。

賃貸でも安心!壁に穴を開けずに絵を飾る4つの方法とは?手順をわかりやすく解説
「賃貸だから壁に穴を開けたくない」「気軽に絵を飾る場所を変えたい」そんなあなたに壁に全く穴を開けずに絵を飾る方法を4つご紹介します!アート販売会社だからこそ知る、絵の飾り方を写真付きでわかりやすく解説します。

3LDK、3人暮らしの間取りでアートを飾ってみた!!おしゃれでこだわりのあるインテリアの実録も。
都内3LDKのお家に住む3人家族Y様のご自宅に、今回はWASABI運営事務局の村松が2つのアート作品を持ってお邪魔しました。 今までの一人暮らし部屋とは違い、広い空間で複数のアートを飾ってみた内容になっておりますので2点目、3点目のアート購入検討されている方やご家族でお住まいのお家にアート導入を考えている方はぜひ参考にしてみてくださいね。