表参道エリア、ギャラリーのススメ|周辺のおすすめランチやカフェもご紹介
投稿日:(金)
目次
休日をアートで彩ろう
ソース
突然ですが、あなたは普段休日は何をされていますか?
「友人とランチ」「映画やショッピング」「お気に入りの本を読む」と、過ごし方はさまざま。今回はそんな休日の過ごし方の1つとして、新たな感性に触れる体験、アート鑑賞をご提案します。
映画や本とはまた違った感動やこころ沸き立つ体験ができるのが、アート鑑賞の魅力。
今回は、おしゃれなショップやカフェが立ち並ぶ表参道エリアを中心に、筆者が厳選したギャラリーと、その周辺のおすすめランチ・カフェをご紹介します!
休日に表参道のギャラリーを巡る際に、ぜひご参考ください。
表参道駅を降りてすぐの開放感のあるギャラリー【Spiral(スパイラル)】
表参道駅のB3出口を出て、すぐ右にある「Spiral(スパイラル)」。
Spiralを象徴する螺旋状のスロープ「アトリウム」は、自然光が降り注ぐ開放的な雰囲気の中、散歩をするようにアートを鑑賞できます。
ソース
アーティストによる展示はもちろんのこと、ファッションブランドのPOP-UPや美大の卒展など、多彩なイベントが開催されています。
施設内には、カフェやレストランバー、生活雑貨を扱うショップ、ビューティーサロンもあるので、一日中楽しめます。
住所 | 〒107-0062 東京都港区南青山5丁目6−23 |
開廊時間 | 11:00〜20:00 |
定休日 | なし |
TEL | 0334981171 |
公式HP | https://www.spiral.co.jp/ |
SNS | https://www.instagram.com/spiral_jp/ |
ランチは「ナプレ」の絶品ピッツァで!
ソース
Spiralでアートを堪能した後は、すぐ隣にある本格ピッツァが楽しめる「ナプレ」がおすすめです!
店内は白を基調としており、天井や窓から差し込む光が、南イタリアの雰囲気を感じさせます。
ここで食べていただきたいのが、「ブラータチーズと生ハムのピッツァ」。
生ハムの塩気、トマトの酸味、そしてブラータチーズのまろやかさが三位一体となっており、絶品です!
なお、こちらは裏メニューでメニューには載っていないので、店員さんに直接尋ねてください。
住所 | 〒107-0062 東京都港区南青山5丁目6−24 林ビル |
営業時間 |
<ランチ>11:30〜14:00 <ディナー>18:00〜22:00 |
定休日 | なし |
TEL | 0337973790 |
公式HP | https://napule-pizza.com/aoyama/ |
SNS | https://www.instagram.com/napule.minamiaoyama/ |
オーナ夫妻のコレクションが集まる【MAKI Gallery 表参道】
ソース
表参道駅のA2出口を出て、徒歩2分の場所にある「MAKI Gallery 表参道」。
オーナー夫妻が運営しており、戦後美術や現代美術に特化した世界の一線で活躍するアーティストの展示を行っています。
ソース
周辺にはアパレルショップやアンティーク雑貨を扱うお店、すぐ前には表参道ヒルズもあるため、鑑賞の余韻に浸りながらゆっくりショッピングなんて良いですね。
天王洲の「TERRADA ART COMPLEX」には、オーナー夫妻がこれまでコレクションした作品が常設展示されているので、興味を持った方は、ぜひこちらも訪れてみてください。
住所 | 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前4丁目11−11 |
開廊時間 | 11:00〜19:00 |
定休日 | 月曜・日曜 |
TEL | 0364347705 |
公式HP | https://www.makigallery.com/ja/about/#omotesando |
SNS | https://www.instagram.com/maki_gallery_tokyo/ |
ランチは「蔭山樓 表参道店」の 土鍋あんかけご飯をぜひ!
ソース
ランチは表参道ヒルズの中にある「蔭山樓 表参道店」がおすすめです!
店内は、落ち着いたカジュアルな空間で肩肘張ることなく、フレンチスタイルの創作中華を楽しむことができます。
筆者のおすすめは「やわらか鶏とフカヒレの土鍋あんかけ御飯」。
長時間煮込まれてホロホロになった鶏と、その旨みを凝縮した餡が絡まるフカヒレを口に入れた時の幸福感は、筆舌し難いです。
少々価格は張りますが、間違いなく幸せな気持ちになれる一品です!
住所 | 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前4丁目12−10 表参道ヒルズ本館3階 |
営業時間 | |
定休日 | なし |
TEL | 05055907805 |
公式HP | http://www.kageyamarou.com/shop/56 |
SNS | https://www.instagram.com/kageyamarou/ |
表参道でちょっとアングラなアートを楽しめるギャラリー【MAT】
表参道駅のB2出口を出て、徒歩約6分の場所にある「MAT」。
半地下にある8畳ほどのギャラリースペースは、まさに秘密基地。アーティスト兼キュレーターのTOMASONの厳選した、ポップアートやストリートアートを中心に展示しています。
周辺には、おしゃれな雑貨屋多いので、一日中雑貨屋を巡るのにはうってつけのエリアです。
住所 | 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5丁目49-5R ハウスB1F |
開廊時間 | 13:00〜19:00 |
定休日 | なし |
TEL | なし |
公式HP | https://matnewspace.thebase.in/ |
SNS | https://www.instagram.com/mat_new_space/ |
「トラヤあんスタンド北青山店」のあんバンでちょっと一息
ソース
「MAT」から徒歩1分の場所にある「トラヤあんスタンド北青山店」。
どら焼きや和菓子で有名な「虎屋」がオープンしたカフェスペース。店内では、虎屋のあんこを使った、あん汁粉やオリジナルスイーツを味わうことができます。
ここで食べていただきたいのが「あんバン」。「あんパン」じゃなくて「あんバン」です。
モチモチの蒸し生地ととろっとろのあんペースト(黒砂糖とメープルシロップ)の相性がたまらなく美味しいんです!
一見食べづらそうですが、半分に割ると、ちょうど生地の上にあんがのる形になるので、綺麗に食べることができます。
住所 | 〒107-0061 東京都港区北青山3丁目12−16 青山312ビル |
営業時間 | 11:00〜19:00 |
定休日 | 火曜・水曜 |
TEL | 0364506720 |
公式HP | https://anstand.toraya-group.co.jp/shops/kitaaoyama/ |
SNS | https://www.instagram.com/torayaanstand/ |
サロンのような品のある空間でアートを楽しめる【SCENE】
表参道駅のA4出口を出て、徒歩約6分の場所にある「SCENE」。
地下にあるためわかりにくいですが、階段を下り、右へ曲がったところにある扉を開けると、白とスポットライトの灯りが美しいサロンが現れます。
その静謐な雰囲気に合ったアート作品の展示はもちろん、アンティーク家具の展示もたびたび行われています。
なお、SCENEは基本的に予約または招待制ですが、フリーで入れる日もあるので、SNS等でチェックしてから訪れることをおすすめします。
住所 | 〒107-0062 東京都港区南青山3丁目15−6 Ripple Square D-B1 |
開廊時間 | 13:00〜19:00 |
定休日 | 土曜・日曜・祝日 |
TEL | なし |
公式HP | http://scenetokyo.com/ |
SNS | https://www.instagram.com/scene.tokyo/ |
台湾パイナップルケーキとお茶が無料で楽しめるお店「サニーヒルズ南青山」
ソース
SCENEで美しいアートに触れた後は、独創的な構造が目を引く「サニーヒルズ南青山」でお茶を楽しむのはいかがでしょうか。
有名建築家の隈研吾の意匠が光る木材の外装は、地獄組と言われる構造で組み上げられており、「森」をイメージして作られたそうです。
そして店内では、台湾のおもてなしを体験してもらいたいという想いから、なんとお店自慢の台湾パイナップルケーキとお茶が無料でいただけるんです!
台湾パイナップルの甘みと程よい酸味を、素朴なクッキー生地で閉じ込めたケーキは、どこか懐かしさを感じる一品。ぜひ、ヒノキの香りとともにお楽しみください。
住所 | 〒107-0062 東京都港区南青山3丁目10−20 |
営業時間 | 11:00〜19:00 |
定休日 | なし |
TEL | 0334087778 |
公式HP | https://www.sunnyhills.com.tw/store/ja-jp/ |
SNS | なし |
表参道で有数の海外アーティストが集まるギャラリー【MAHO KUBOTA GALLERY】
ソース
最後にご紹介するのは、表参道駅のA2出口を出て、徒歩約11分の場所にある「MAHO KUBOTA GALLERY」。
ジェンダーの問題や、 「世界とは何か」という哲学的な問いをテーマに据えた作品など、認知心理学的なアプローチを実践しているアーティストの作品に主眼をおくギャラリーです。
住所 | 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前2丁目4−7 |
開廊時間 | 12:00〜19:00 |
定休日 |
日曜・月曜・祝日 |
TEL | 0364347716 |
公式HP | http://www.mahokubota.com/ |
SNS | https://www.instagram.com/mahokubotagallery/ |
レトロな空間で味わう固めのプリンが絶品 「カフェ香咲(かさ)」
ソース
MAHO KUBOTA GALLERYから徒歩約2分のところにある「カフェ香咲(かさ)」。
シェードランプが灯るレトロな店内は、まるでおとぎ話から飛び出してきたかのような可愛らしい雰囲気。
ここに来たらぜひ「カスタードプリン」を召し上がってください!
バニラとキルシュ酒がふわりと香る固めプリンと、カラメルの苦味の相性はいうまでもないですが、添えられたシャンティと一緒に口に含むと、甘味と苦味のバランスが絶妙で美味しいです。
住所 | 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前3丁目41−1 |
営業時間 | 11:30〜18:00 |
定休日 | 月曜 |
TEL | 0334784281 |
公式HP | https://cafecasa.net/ |
SNS | https://www.instagram.com/cafe_casa_aoyama/ |
まとめ
今回は表参道のギャラリーと、おすすめランチ・カフェをご紹介しました。
表参道というと、おしゃれなファッションブランドや雑貨屋が多いので、ついついショッピングがメインになりがちですが、素敵なギャラリーもたくさんあります。
次の休日はぜひ、表参道でアート巡りをしてみてはいかがでしょうか。
あなたにぴったりなアート必ず見つかる|アート・絵画通販サイト「WASABI」
合わせて読みたいおすすめコラムはこちら