DESIGNART TOKYO2022-東京ショーハウス-に参加しています!“届いた瞬間の感動を“
投稿日:(火)
目次
東京の街を舞台にした日本最大級のデザイン&アートの祭典 DESIGNART(デザイナート)がやってきました!
WASABIはこの度、MONOLiTHと一緒に南青山で開催の東京ショーハウスに初参加しております。
ちょっと変わった展示をチラッとお見せします。是非お近くの方は足を運んでみてくださいね。
デザインとアートの祭典DESIGNARTが開催
デザインとアートを横断する、感動を与えてくれるモノやコトを新たに定義した言葉で、その素晴らしさを発信、共有していくための活動そのものの名前です。“Emotions〜感動の入り口〜”をコンセプトに、世界中の感動をもたらしてくれるデザイン&アートなモノ・コトを提供するイベントです。
会期:2022年10月21日(金)〜30日(日)
会場:表参道・外苑前、原宿、渋谷、六本木・広尾、銀座エリア
時間:箇所によって異なるため、要都度確認
※会場によって入場料なども異なります。
URL/designart.jp/designarttokyo2022/
一風変わった展示方法…!
東京ショーハウス2022のコンセプトは「リアルって何?」。
私たちは「OPEN-VALUE of REAL ART」と題して、オンラインで購入したアート作品がリアルに手元に届く瞬間を再現しました。箱に入ったままの作品展示…最初はみなさんなんだこれは!と驚いています。
箱に入った10作品の箱に入ったアート作品を覗き込むような展示風景。壁にかかっているよりも近くに作品を感じられると好評です。
OPENと書かれた作品の入った箱を手元に届いたという感覚で是非その手で開いてみてください。
合計12作品の展示にはそれぞれの作品の詳細を記載したポストカードが。このカードは自由にお持ち帰りいただくことが可能です。会場に行けないが作品が気になる方は是非展示中作品一覧から作品やストーリーをチェックしてみて下さいね。
ダイヤモンドとアート価値があるのはどっち?
また、ダイヤとアートの価値を問う参加型の質問を用意しました。
あなたにとって価値があるのはどっち?
アート作品を見る前と見た後に答えていただくようになっております。見る前と見た後で、、結果はいかに!?
皆様の“リアル“な答えをお待ちしております♪
アートの価値というとピンとこない方も多いと思います。近年NFTの出現や資産としてアートを所有するという新常識も定着しつつあります。
アートの通販サイトを運営する私たちだからこそ、“リアルなアートの力”を信じています。
アートの価値、それは箱を開けてリアルなアートを目にし、手に取った瞬間に感じる感情にあるのではないでしょうか。
アートの見方がわからない、アートってよくわからない、そんな方もアート見た瞬間感じたこと、感情を大切にしてみていただけたら嬉しいです。そこの自分だけのアートの価値があるのではないでしょうか。
インテリア好きさん必須その他のブース
東京ショーハウスでは、とにかくお洒落でハイセンスでこだわりのあるデザイナーさんが他の空間をジャックしています!
WASABIでインテリアコーディネートサービスをしてくださっている三宅利佳さんのブース▼
インテリアトータルプロデューサー MAKOさんのブース▼
インテリアスタイリストとフローリストによるデザインユニットF.I.N.D UNITさん▼
インテリアコーディネーター、デザイナーが織りなす各スペース。最大限に表現された展示は贅沢で貴重な展示と言えるでしょう。是非この機会にこちらもご覧ください。
最後に
私たち通販サイトはご注文いただいた作品が届いて初めてリアルをお届けします。
したがってWASABIでは安心の全作品返品保証をおつけしております。安心して通販でアートを買ってみる、そんな体験もお届けできたら嬉しいです。
展示作品にご協力してくださったアーティスト様、ありがとうございます。
是非この機会に展示でお待ちしております♪
合わせて読みたい▼