【おすすめ和室アレンジ術】古民家住まいが伝授する!おしゃれな和室の作り方

投稿日:(火)

【おすすめ和室アレンジ術】古民家住まいが伝授する!おしゃれな和室の作り方

目次

2022.6.28.UPDATE

そもそも和室ってどんな部屋?特徴を踏まえたアレンジ術を紹介。

皆さま、こんにちは。
WASABI運営事務局並びに関西在住アーティストのにしはるです。


1人暮らし用のアパートや、新築の家にはあまり見かけなくなった和室。
そんな和室ですが、最近古民家暮らしを始めた人を中心に和室のある生活を始める人も増えています。


「初めて和室に住むけど、どうやって家具を配置しようか悩む…」

「せっかく住むのだから、和室の良さを生かしたい…」

「和室ってどんな使い方が出来るの?」


そんな疑問がある方に、古民家暮らし2年目の私が和室の特徴と一緒に、おしゃれなアレンジ術を紹介します。


和室の特徴

「和室」と聞いて、皆さんどんなイメージが思い浮かびますか?

ぬくもりのある感じ
ごろーんと寝ころべる
解放感のあるイメージ


などなど…
これだけでも、洋室にはない特徴が沢山ありますよね。


特に、

・床が畳なので、座ったり、寝たりできること
・畳の風合いを楽しめる

という点は、和室の大きな特徴ですよね。


そんな和室の特徴を踏まえたインテリアの配置の考え方についてご紹介します。

古民家暮らしをしながら、考えたことをまとめましたので、これから和室のある部屋で暮らす、古民家暮らしに興味がある、という方は必見です!

1.インテリアの高低差を意識する

畳の上に座ったり、寝たりできる和室。洋室にはない独自の畳の風合いにリラックスする方も多いのではないでしょうか?


しかし、たまに遊びに行くおばあちゃん家はそれで良くても、生活する場と考えると、また別物です。特に在宅勤務などで、自宅で仕事をされる方にとっては、和室であっても仕事とリラックスタイムでしっかりメリハリを付けたいですよね。

そこで、おススメしたいのがインテリアの高低差を意識した配置にする事です。

例えば、リラックスしたい空間は低めの座椅子やクッション、布団も直置きにすることで、低めの姿勢=リラックスできる場所となります。

逆に、仕事場などのしっかり集中したい空間はチェアやデスクを使って、身体の位置を高くすることで、高低差によるメリハリが付きやすくなるでしょう。


つまり、同じ部屋でも家具の高低差を付けることで、身体の姿勢が変わるため、手軽に気分を変えることが出来るのです。

単純な考え方ですが、身体的な視点からインテリアの配置を考えることで、より自分に合ったお部屋を作っていけるので、ぜひ参考にしてもらいたいです。

2.押し入れなどを有効活用する

「和室」と聞くと、シンプルで開放的な印象が強いですよね。
広い畳の部屋の真ん中に寝転がって、風を感じながらお昼寝…
そんなドラマのようなイメージに今でも憧れます(笑)

和室の良さを生かすためにも、あまり物を置きたくない
そんな気持ちはありつつも、デスクやタンスを置かなければならない…

そんな方におススメしたいのが、押し入れの有効活用です。

押し入れは、読んで字のごとく、物を収納するための場所です。しかし、押し入れの上段を上手く活用することで、デスクにも変身出来ちゃいます。

「デスクは置くもの」という認知があるからこそ、この発想を知った時には私もとても驚きました。特に仕事用のデスクとなると、かなり場所を取るインテリアとなるため、押し入れがデスク代わりになると、とても便利ですよね。


少し椅子などの高さ調整に工夫が必要ですが、視界は完全に押し入れの中なので、意外と集中出来そうです。仕事が終わったら、扉を閉めてスッキリ見せることも出来ます。

(引用:https://hokuohkurashi.com/note/173949)

3.大胆なレイアウトに挑戦する

古民家に暮らし始めると、無駄に何室もある和室の使い方に困ってしまう方も多いと思います。特に知り合いから借りたり、譲り受けた民家となると、一人暮らしには持て余してしまう程の家の広さと部屋の数に圧倒されてしまう人も多いのではないでしょうか?

余談ですが、私の知り合いは一人暮らしで10Kの平屋に住んでいると言ってました。都会のアパートでは考えられないような世界観ですよね。


「とにかく和室がいくつもあって、どうしようか困っている」


そんな方に是非、挑戦して頂きたいのが、大胆な家具のレイアウトです。和室特有のシンプルな部屋の作りを生かして、少ないインテリアの数で一つの部屋をコーディネートしてみてはいかがでしょうか?

中央にカーペットとちゃぶ台、座布団を置くだけでも、客間や休憩スペースとして使用できます。もっとシンプルに、大きなソファを中央に置いて、部屋から見える景色を楽しむだけの部屋にしても良いかもしれません。


(引用:https://hokuohkurashi.com/note/173949)

簡単アレンジ術

さて、和室の特徴を踏まえたレイアウトについてお伝えしましたが、ここからは、気軽にすぐできる簡単なアレンジ術をご紹介します。

1、照明をおしゃれなインテリア照明に変える。

とにかく簡単に、でもガラっと空間の印象を変えることが出来るのが、インテリア照明の凄い所です。

シンプルな和室だからこそ、デザイン性のある照明がよく映えます。

ただの和風な部屋にしたくない!という方には、大胆なデザインのインテリア照明にすることで和モダンな雰囲気のお部屋に出来るでしょう。部屋自体がシンプルな構造だからこそ、このようにインテリア一つ一つを楽しめる事が、和室の良い点ですね。

(引用:https://suvaco.jp/doc-amp/modern_japaneseroom-150804)

2、カーペットで雰囲気を変える。

インテリア照明と同じく、1点だけでガラっと雰囲気を変えられます。また、照明とは異なり、専有面積が大きい分、色のコーディネートもしやすい点が特徴です。

他の家具の色と合わせて、統一感のある仕上がりに
窓から見えるお庭の景色に合わて緑で統一する

思い切ってレッド系のカーペットを敷いて、大胆でゴージャスな印象に

などなど…


色や形、装飾の有無で何十通りもコーディネートを楽しめます。

引用


さらに、もう一つ、カーペットの利点として、同じ部屋でもカーペットを敷くことで、エリア分けが出来ることです。

こっちは仕事スペース、あっちはリラックススペースと、しっかりエリアを分けたい時には、どちらかにカーペットを敷くと、より明確に空間のメリハリが付けられますよ。

(引用:https://lohas-rental.com/contents/ig-style-house/)

3、壁の柱を活用。

和室のもう1つの特徴でもある柱。そんな柱を有効活用してみるのはいかがでしょうか?柱にお気に入りの洋服を掛けることで、お気に入りの洋服もインテリアとして早変わりしちゃいます。

私のおススメは頂いたお花を逆さに吊るして、ドライフラワーにすることです。
私の家の周りは自然がいっぱいなので、このように季節の花々を吊るすことで、室内にいながら気軽に植物を楽しんでいます。ドライフラワーなので、毎日の水やりも不要。気軽で本当に楽ちんです。


インテリアやカーペットの配置に比べると、些細で小さなアレンジですが、自分の手でアレンジしたことで、よりお部屋への愛着がわきそうですね。


4、古道具や絵画を飾る

インテリア照明やカーペットではなく、もっと個性を出した和室にしたい!という方は古道具や絵画を飾ってみてはいかがでしょうか?

大きめの絵画であれば、一つ飾るだけで部屋の空間をガラリと変えることも出来ますし、小さめの絵画であれば、他の小物や絵を複数飾ると賑やかさが出て、おススメです。



negative space | 北島曜

>Barrymore | neuronoa

negative space | 北島曜

墨の流れで表されたイメージと、本来「無い」とされる空白がイメージとして出現する様子を描き表した一枚。モノトーンな色合いがスタイリッシュですね。 墨の流れで表されたイメージと、本来「無い」とされる空白がイメージとして出現する様子を描き表した一枚。モノトーンな色合いがスタイリッシュですね。 モノトーンでスタイリッシュな雰囲気を持つ本作品。作品の持つ洗練された印象に合わせて、おしゃれな小物と組み合わせても良いでしょう。


墨を使用して描かれた一枚。ホワイトとブラックで構成されたシンプルでモノトーンな絵画です。客間に飾っても、洗練された空気感を作れるでしょう。


また、連作ものなので、複数揃えて、美術館のように飾ると高級感も出るでしょう。


和室と言えば、掛け軸や屏風とイメージが先に浮かびますが、絵画などを飾ることで、簡単に和モダンな空間にチェンジ出来そうですね。


いかがでしたでしょうか?
和室って中々お部屋のアレンジが難しく感じますが、
特徴を知っているだけでも、すこし選択枠が広がったようにも思えますよね。


私はお和室の部屋で、窓を開けながらお昼寝することが大好きですが、
お昼寝しながらも、常々細かいインテリアの配置やアレンジを考えてしまいます…


皆さんも是非、素敵な和室ライフをお過ごしください。



合わせて読みたいおすすめコラムはこちら

八畳の男性インテリア×アート。引っ越し直後からの実録公開。今すぐ真似できるインテリアのコツとは?

八畳の男性インテリア×アート。引っ越し直後からの実録公開。今すぐ真似できるインテリアのコツとは?

30代男性の部屋のアート×インテリア、引っ越し直後で実録!約8畳のお部屋のインテリアとアートのコーディネートを大公開。 無頓着だった男性にとある変化が?

粋に表現したい、和の心。

粋に表現したい、和の心。

「こんな作品ありますか?」とお客様からお問い合わせていただく中で、よく耳にするのが「和テイスト」や「日本らしい感じ」という言葉。時代を経て日本人の居住環境が変化した今でも畳の小上がりが人気だったり、旅行の宿泊先では必ず旅館を選ぶ!という方もいらっしゃいますよね。そこで今回は和の心を感じられるような墨を用いた作品から、ストーリーに日本の心が散りばめられた作品まで一気にご紹介します!! 粋に"和"を表現したい方、人と違う作品を求めている方は、どうぞ最後までご覧ください!!



Wait for the Moment
U
¥15,400
Default
Default

Default
U
¥17,600
栄光に向かって

栄光に向かって
とのむら 茂一
¥198,000
BORDERLESS - DAWN 2402261
BORDERLESS - DAWN 2402261

BORDERLESS - DAWN 2402261
大橋 澪
¥98,000
light passes by #3
light passes by #3

light passes by #3
北島曜
¥99,000