素顔が気になる!アーティストさんに聞いたバレンタインエピソード【女性編】

投稿日:(金)

素顔が気になる!アーティストさんに聞いたバレンタインエピソード【女性編】

目次

 

2022.2.04

 

アーティストさんてどんな人?

アーティストさんの素顔って?今回は普段では聞けないアーティストさんの作品制作以外のお話や、素顔が見えるようなお話まで…WASABI事務局が聞いちゃいました!

今日は【女性編】といことで3名のアーティストさんのエピソードを作品と一緒にご紹介致します。

みなさんも是非ご自身の過去のバレンタインエピソードを思い出しながら読んでみてくださいね。

 

トリュフに〇〇が…! 〜坂口裕美 (SAKAGUCHI Yumi)〜

それは20代半ば、元彼の部屋での出来事。

手作りのチョコレートをあげようと思い、トリュフが作りたかった(食べたかった)のでウェブで作り方を検索。色々見ているうちにちょっと凝った感じのが作りたくなり、ガナッシュをチョコレートでコーティングしたものを挑戦することにしました。

ココアパウダーをまぶしたものは前に作ったことがあった気がするけど、チョコレートでコーティングするのは初めて。ワクワク、でもちょっと

「いやな予感…?」

レシピを見ながら作業も終盤♪最後の仕上げ。

「竹串に丸めたガナッシュを刺し、チョコレートにくぐらせて、トリュフを上にして発泡スチロールに竹串を刺し、固める」。

 そんな風に書いていました。 まるで屋台のりんご飴屋さんのような感じ。その時点でちょっとだけ「ん?」と思ったのですが、固まるまで外出しようということになりました。

帰ってきて見てみると…何個かのトリュフは竹串を貫通し、発泡スチロールのところまで落ちていました。 出来上がったのは

穴の空いたトリュフ。

 

味はおいしい…。そんなフォローがあったような気はします。

 

なにはともあれ、台所の空気感が普段とちょっと違って、お菓子作りってなんだか甘くて幸せな感じがしますね。

追伸:その次の年のバレンタインには、市販のチョコレートをあげた記憶…リベンジはせず、でした。

 

ガナッシュはフォークでチョコレートにくぐらせて、バットに並べて固めればいいのではと思います!

 

 

\坂口さんの作品はこちら/



愛とは 〜石川礼子(Ishikawa Reiko)〜

それは36歳、キッチンで朝食を作ろうとまな板で大根をトントンと切っていた時の一瞬の出来事。

 

何の変わりないいつもの朝。足元から急に強いエネルギーが上がってきて、背中から頭上へ抜け、あまりのことに、息が止まりました。

 

フーッと息を吐いた瞬間、「世界」が私の腕の中にあり、私は世界をただ静かに見つめていました。 次の瞬間、天からものすごい量の愛のエネルギーが降り注いできました。163センチの私の体ではとても受け止められないほどでした。

 

私は初めて、「愛」というものを知りました。

その日は奇跡に満ちた一日で、子どもの頃からずっと抱えていた問いに、答えが出た一日でした。。

 

公園で深い気づきがあって胸がいっぱいになった、その翌朝の出来事でした。

 

考える頭を休めて、感じることにフォーカスしていたこと。

 

日本画家の東山魁夷さんが「戦争から帰って、故郷の山並を見ていたときに心が放たれ、風景と一体化した」と、生前話してらした。多分、前日に、私も同じことを体験したのだと思います。

 

 

\石川さんの作品はこちら/



 

おわりに

いかがでしたでしょうか。笑いあり、感動あり、熱い想いあり。アーティストの感性の言葉まで伝わってくるようなお話でした。

坂口さん、石川さん、Sayuriさん、素敵なバレンタインエピソードをありがとうございました。

このような書き手から伝わるアートを日常に置くことで、思考や感性、色んな視点から楽しむことができるのでアートを飾ることはおすすめです!


「さっそく絵を飾ろうかな」とお考えの場合は以下の記事も参考にしてみてください。



パンダ月光浴ソーダ(カスタム可)
神山麗子

選べるアート3連作 vol.6(額縁 : ホワイト)
yumi taniguchi
¥13,200

Tokyo Tower -Untangled-
IORI KIKUCHI
¥4,400
Cosmos#001
Cosmos#001

Cosmos#001
Sri Ma Saori
¥45,000
Harmonious Poppy. N0.264
Harmonious Poppy. N0.264

Harmonious Poppy. N0.264
SONORA DESIGN
¥28,800