京都のおすすめギャラリー9選|現代アート・写真・古美術ギャラリーを一挙に紹介

投稿日:(金)

京都 ギャラリー

目次

2022.12.23.UPDATE

世界遺産に登録されている建物や趣のある町が特徴的な京都。古くから伝わる歴史や文化的なイメージを多くの人が持っている反面、東京に比べてギャラリーが少ないのが現状です。

しかし、現在は徐々に企画展を行うギャラリーが増えています。特に現代アートのギャラリーはこの数年で増えた印象があり、毎回京都に行くと、新しいギャラリーを発見するほどです。

そんな新しい風が入っている京都のアートシーンの中で、ぜひとも京都観光の際に立ち寄って欲しいギャラリーを9つご紹介します。

京都のエリア別に分けたギャラリー紹介なので、行きたい観光スポットと一緒に計画も立てやすくしました。ぜひ、この記事を参考に京都のアートな旅を楽しんでください。

京都|上京区エリアでおすすめのギャラリー

京都市上京区は伝統的な織物で有名な西陣地区や北野天満宮、千本釈迦堂があるエリアです。有名な観光スポットはあるものの、京都市民の日常的な生活も垣間見えるような落ち着いた雰囲気を持っています。さらに、北に上がれば金閣寺もありますよ。

ART OFFICE OZASA

 

ART OFFICE OZASA は、国内外の若手作家から物故作家までの個展、グループ展を企画し紹介する現代美術ギャラリーです。企画展ごとにカタログ制作を行い、日英バイリンガルで刊行するなど、かなり作家の展示に力を入れています。

ギャラリー内はシンプルなホワイトキューブの内装のため、作家ごとに空間の印象がガラリと変化する点が特徴的です。

場所は西陣産業会館の中。同会館は伝統的な織物である西陣織を扱う施設のため、十二単を着る体験や手織りの体験ができるのが特徴です。華やかな観光地とは少し離れた場所なので、静かに街を散策するのもいいでしょう。

ギャラリー名

株式会社 ART OFFICE OZASA

開廊時間

10:00 – 17:00 入場は16:30まで
夜間開館(毎週金・土曜日) 10:00 – 20:00 入場は19:30まで

定休日

月曜日、年末年始(2022年12月28日(水)―2023年1月3日(火)、展示替え期間

住所 〒602-8216 京都市上京区竪門前町414 西陣産業会館207
電話 075-417-4041
アクセス 地下鉄烏丸線 今出川駅下車徒歩 10分
公式HP https://artozasa.com/

 

京都町家紅茶館 卯晴(うはる)

京都 ギャラリー
ソース

近くには町家を改装した紅茶屋さんもあります。現代アートと西陣織にたっぷり浸かった後には、趣のある町家で紅茶タイムはいかがでしょうか。

営業時間

11:30~5時すぎ頃 オーダーストップ4:30 

定休日

日曜日

住所 京都市上京区石薬師町689-13
電話 075-441-4772
インスタ https://www.instagram.com/uharu2006/

京都|岡崎・平安神宮エリアでおすすめのギャラリー

岡崎エリアは平安神宮や南禅寺永観堂といった神社仏閣、美術館、動物園、図書館と言った文化施設が特に多く存在するエリアです。さらに、ロームシアターや京都国立近代美術館の近くに流れる琵琶湖疎水は、桜や紅葉などの風景を楽しめます。

京都らしい歴史と文化を感じられるようなエリアには、古美術や絵画のようなギャラリーも昔から多く存在します。

京都写真美術館 ギャラリー・ジャパネスク

京都 ギャラリー
ソース

平安神宮の大鳥居を望む神宮道沿いにある写真専門のギャラリー。京都らしい日本を感じる作品はもちろん、様々なジャンルの写真作品を展示販売しています。ギャラリー1階部分で常設展が行われているので、京都観光の際には気軽に立ち寄れる場所でしょう。

ギャラリー名

京都写真美術館 ギャラリー・ジャパネスク

開廊時間

11:00~18:00

定休日

無休(年末年始除く)

住所 〒605-0038 京都府京都市東山区堀池町374-2
電話 080-5988-7720
アクセス 地下鉄東西線「東山」駅下車、1番出口より徒歩5分
公式HP https://kyoto-muse.jp/japanesque/

 

古美術瀬戸

京都写真美術館 ギャラリー・ジャパネスクと同じ、神宮道沿いにある古美術店。掛軸をはじめ、屏風や額、彫刻、陶器など幅広いジャンルを扱っているお店です。

お店に併設されているギャラリーでは、現代作家の陶芸や美術作品の展覧会を定期的に開催しており、昔ながらの作品に出会えます。

ギャラリー名

古美術瀬戸

開廊時間

10:00~18:00

定休日

なし

住所 〒605-0037 京都市東山区三条通神宮道西北角西町151-1
電話 075-762-0550
アクセス 地下鉄東西線「東山」駅下車、1番出口より東へ徒歩3分
公式HP https://kobijutsu-seto.jp/

 

京都|中京区・寺町通エリアでおすすめのギャラリー

寺町通りは昔、お寺が多く並んでいたことから名付けられた通りです。また、お寺の必需品である仏像や掛け軸などを扱う美術店や仏具屋なども通りの周辺に集まり、現在の形となりました。

特に古美術店が多い通りなので、古美術を沢山見てみたい人にはおすすめの場所です。ちなみに、近くには家具屋さんの多い夷川通もあります。

GALLERY TOMO CONTEMPORARY

京都御所近く、寺町通沿いにある現代美術ギャラリーで、海外への発信や作品の販売に力を入れています。若手の現代アーティストの展示も定期的に開催しており、見ごたえのある展示が特徴です。

ギャラリー名

GALLERY TOMO CONTEMPORARY

開廊時間

13:00~19:00

展覧会によって異なる

なし

住所 〒604-0995 京都市中京区寺町通丸太町東入ル南側青山ビル1F
電話 075-585-4160
アクセス 烏丸線「丸太町」駅下車、徒歩7分
東西線「京都市役所前」駅下車、徒歩7分
公式HP http://www.gallery-tomo.com/

 

COHJU contemporary art

京都御所南にある現代アートギャラリーで、京都や関西を拠点に活動する若手作家を中心に企画展を開催しています。ジャンルも絵画や彫刻、写真など幅広く、若手作家の豊かな表現が存分に発揮されているギャラリーです。

京都御所や寺町通にも近いギャラリーのため、趣のある京都らしい町並みを感じるにはピッタリでしょう。少し歩けば三条、四条といった繁華街にも出れる便利な立地が特徴的です。

ギャラリー名

COHJU contemporary art

開廊時間

13:00~18:00

日・月・祝休廊

なし

住所 〒604-0981 京都市中京区毘沙門町557
電話 075-256-4707
アクセス 【京阪】「神宮丸太町」駅下車、1番出口より西へ徒歩5分
【地下鉄】烏丸線「丸太町」駅下車、1番出口より東へ徒歩5分
【市バス】「河原町丸太町」下車、西へ徒歩3分
公式HP http://cohju.com

カヌレ

少し大きめのカヌレが美味しいお店です。その美味しさは、ここのカヌレを食べると他のお店のカヌレでは満足できなくなるほど…。SNSでも有名なので、営業日時などを確認してから行くと良いでしょう。

営業時間

12時〜18時

定休日

水曜、第2・4木曜(不定休あり)

住所 京都市中京区清水町362 JOYビル5F
電話 075-441-4772
インスタ https://www.instagram.com/cannele_kyoto/

 

京都|河原町・祇園エリアでおすすめのギャラリー

京都随一の観光エリアである祇園。毎日、多くの観光客が集まるため、お店やご飯屋さんも多い場所です。ホテルや商業施設も多いので、ちょっと時間が空いてしまった時に立ち寄れそうなギャラリーを紹介します。

GALLERY GALLERY

四条河原町南側にあるレトロな壽(ことぶき)ビル内にあるギャラリーです。昭和初期に建てられたビルをギャラリースペースとして改装し、定期的に展示を行っています。自然光と真っ白の部屋が調和していくような空間が印象的です。

繁華街である四条河原町に近いので、買い物やホテルに向かうついでに立ち寄れるスポットです。

ギャラリー名

GALLERY GALLERY

開廊時間

12:00~19:00

木曜日休廊

なし

住所 〒600-8018 京都市下京区河原町四条下ル東側 寿ビル5F
電話 075-341-1501
公式HP https://gallery-gallery.com/

 

ライカギャラリー京都

京都 ギャラリー
ソース

写真メーカーのライカが運営するギャラリーで、ライカ京都店の2階部分がギャラリーになっています。町家をおしゃれに改装しており、京都らしい雰囲気と最先端の写真作品を同時に楽しめる場所です。特に私の周りでも写真好きな人が通っています。

ギャラリー名

ライカギャラリー京都

開廊時間

11:00~19:00

月曜日休廊

なし

住所 〒605-0074 京都市東山区祇園町南側570-120
電話 075-532-0320
公式HP eica-kyoto@leica-camera.co.jp

 

Bar&Gallery COCOTO

同じビル内にバー・DJブースなどがあり、ただ鑑賞するだけでない、コミュニケーションが生まれるようなアートスペースとして設計されたギャラリーです。国内外で活躍しているアーティストの作品も定期的に展示しているため、気軽にアートを楽しみたい人には、ぜひ足を運んでみてください。

場所は居酒屋やクラブなどがある木屋町通りで、夜のディープな京都を楽しみたい人にはおすすめです。かなり改善されましたが、キャッチには注意しましょう。

ギャラリー名

Bar&Gallery COCOTO

開廊時間

19:00~24:00

不定休

なし

住所 〒604-8015 京都市中京区鍋屋町209-2
電話 075-708-8703
アクセス 【阪急】「京都河原町」駅下車、1A出口より徒歩5分
【京阪】「祇園四条」駅下車、5番出口より徒歩5分
公式HP https://gallerycoco.jp/cocoto/

 

TRAVELING COFFEE

日中に木屋町を散策するなら、ぜひ訪れてほしい場所として挙げるのが旧立誠小学校(立誠ガーデン ヒューリック京都)です。現在は複合施設として改修され、芝生などが広がるレトロで開放的な空間が楽しめます。

その場所で営業しているTRAVELING COFFEEは、1杯ずつ丁寧にドリップしてもらえるコーヒーが特徴的です。香りも良いので、芝生でのんびりくつろぎながら素敵なコーヒータイムを楽しめますよ。

営業時間

11:00 - 17:00

定休日

不定休

住所 〒604-8023
京都市中京区蛸薬師通河原町東入備前島町310-2
インスタ https://www.instagram.com/travelingcoffee_kyoto/

 

京都|下賀茂・出町柳エリアでおすすめのギャラリー

有名な下鴨神社が近くにある出町柳エリア。近くには鴨川デルタという賀茂川と高野川が合流する地点があり、多くの学生や市民に親しまれているスポットです。

DELTA

京都 ギャラリー
ソース

出町柳商店街の中にあるギャラリーで、カフェと併設する形で作品が並んでいます。主に写真作品を展示していますが、作品展示だけでなくワークショップやプロジェクトも複数展開しています。

ギャラリー名

DELTA

開廊時間

11:00-21:00

月曜日、火曜日

なし

住所 〒602-0826 京都市上京区桝形通寺町東入三栄町62
電話 075-708-8727
アクセス 【京阪】出町柳駅下車、徒歩8分

出町ふたば

京都 ギャラリー
ソース

出町柳エリアに来たのなら、ぜひ豆大福の出町ふたばを食べてほしいです。毎日行列が出来るお店ですが、フワフワのお餅を食べればそんな苦労も忘れてしまう程の美味しさです。

天気が良い日には近くの鴨川でご飯を食べても気持ちがいいでしょう。特にお肉系の料理やサンドイッチはトンビに狙われやすいので、要注意です。

営業時間

8:30~17:30

定休日

火曜・第4水曜 (祝日の場合は翌日)

住所 京都府京都市上京区出町通今出川上ル青龍町236

 

まとめ

「京都」と一口に言っても、見て回る場所は沢山あります。特に短い時間でいくつも見て回りたい場所がある場合には効率的に観光したいですよね。

京都の市バスは利用者も多く、待っていてもなかなか来ない場合もあります。そこで、エリアを絞ってなるべく長距離の移動を避けることで、時間を有効的に活用しましょう。

古都である京都は有名な観光スポットだけでなく、ローカルなエリアも見どころ満載です。今回の記事を参考に、ぜひ訪れるエリアのギャラリー巡りを楽しんでくださいね。

【あなたにおすすめの記事】

京都でアートを楽しむならここ!現地スタッフのおすすめスポット10選

京都でアートを楽しむならここ!現地スタッフのおすすめスポット10選

京都でアートを楽しむならここ!現地スタッフのおすすめスポット10選

京都のおすすめアートスポットを関西在住のアーティストがご紹介。気軽に楽しめる場所からアート好きが唸るコアな場所まで、京都のおすすめスポットを知りたい方には必見です。

美術館の建築めぐりを楽しむ。関西で一度は訪れてほしいおすすめスポット9選

美術館の建築めぐりを楽しむ。関西で一度は訪れてほしいおすすめスポット9選

美術館の建築めぐりを楽しむ。関西で一度は訪れてほしいおすすめスポット9選

美術館と言えば、作品を楽しむ場所のイメージが強いもの。しかし、中には建築の名所として建物自体を楽しめる場所もあります。このコラムはスタッフが厳選した関西で建築も楽しめる美術館特集です。

国内で開催されるアートフェアまとめ|絵は買える?作家に会える?楽しみ方まで徹底解説

国内で開催されるアートフェアまとめ|絵は買える?作家に会える?楽しみ方まで徹底解説

国内で開催されるアートフェアまとめ|絵は買える?作家に会える?楽しみ方まで徹底解説

アートフェアとは、複数のギャラリーやアーティストが出展するアートの見本市のこと。絵画やアート作品を購入する以外にも美術関係者らの交流の場にもなっています。今回はそんなアートフェアについて徹底解説。初めて行く人でも楽しめるようなアートフェアの楽しみ方を現役アーティストが伝授します。


BORDERLESS - OCEAN 2402271
BORDERLESS - OCEAN 2402271

BORDERLESS - OCEAN 2402271
大橋 澪
¥104,000
大正三色 (Taisho sanshoku/ Taisho sanke) ~ Koi Collection
大正三色 (Taisho sanshoku/ Taisho sanke) ~ Koi Collection

大正三色 (Taisho sanshoku/ Taisho sanke) ~ Koi Collection
Robert N. Moore
¥92,000
気色 (B-#9)
気色 (B-#9)

気色 (B-#9)
&lemon
¥98,080
セキセイインコ中毒の人
セキセイインコ中毒の人

セキセイインコ中毒の人
田村田
¥80,000
Retro
Retro

Retro
Aya Komoto
¥45,000