会員登録で5%OFF
【モダンなあじさい柄と、140年の伝統のコラボ】 伝統柄なのに新しくモダンでスタイリッシュな高須千詠子デザインが、てぬぐいになりました!このてぬぐいを染めたのは、東京は日本橋にある創業140年の老舗「梨園染 戸田屋商店」さん。 この美しい「染め」は、伝統工芸にも指定された「注染(ちゅうせん)染め」という技法を用いています。熟練の職人たちにより繊維の芯まで染め上げることで、裏表のなく両面活用できるてぬぐいが仕上がります。 型を掘り、生地の上に防染糊を付着させ、染料を調合。染め入れたら余計な染料を洗い流し、生地を乾かします。 その工程はすべてが手作業。さらにそこに鋏をいれて、裁断したら完成です。切りっぱなしが特長のてぬぐいは、通常のハンカチより吸水性も撥水性もよく、縫い目がないため埃もたまりません。 【どんなシーンでもマッチする、万能の手拭い】 どんなシーンでも使いやすいのがてぬぐいのいいところ。吸水性がよいので、ハンカチ代わりにも最適です。キッチンタオルとしても有能。濡れてもすぐに乾くので衛生的です。乾かしている間も、まるでインテリアのように楽しませてくれるでしょう。 ちょっとしたプレゼントを持っていくときに包むと、可愛らしい高級感がでて喜ばれます。 他にも、お酒を包んでラッピングにしたり、ちょっとした風呂敷代わりにしたりと使い方は無限大。 高須デザインの帯もついて、ギフトとしてもそのままプレゼントすることができます。ハンカチの代わりに、てぬぐいを小粋に持ってみてはいかがでしょうか。
高須千詠子
Choose your wishlist to be added
Copy wishlist link to share
Copy
We will notify you on events like Low stock, Restock, Price drop or general reminders so that you don’t miss the deal
See Product Details