purkinije 手染めインテリアパネル | アーティストオリジナルの絵・雑貨通販サイト
purkinije 手染めインテリアパネル
purkinije 手染めインテリアパネル
purkinije 手染めインテリアパネル
purkinije 手染めインテリアパネル
purkinije 手染めインテリアパネル
purkinije 手染めインテリアパネル
通常価格 ¥60,500
/

制作年
2016年
技法・画材
布地にろうけつ染め・ベニヤ
サイズ
700mm×790mm×440mm(縦×横×厚)
ストーリー
1枚1枚職人がろうけつ染めを施した、個性的なインテリアパネル。手染めのため、一点ものとなります。
ろうけつ染めとは
模様部分を熱で溶かした蝋で防染し染める、日本で最古の伝統的な染色技法です。

 

【唯一無二のインパクトを与える手染めパネル】


代表的なテキスタイル「PURKINIJE」(プルキニエ)を使用した個性的な総柄パネルです。
絶妙な青の色合いが美しいろうけつ染めのインテリアパネル。
手染めの一点物のため、世界に二つと存在しないオリジナル作品です。




海のようにも空のようにも見える鮮やかな青が美しく、つい見入ってしまう作品です。





大型なパネルのため、インテリアにインパクトを与えてくれます。



※手染め商品のため、画像と実物で染め上がりが異なる場合がございます。

【染色の風景】

こんな美しいニュアンスを生み出す染色は、かなり重労働の結果でもあります。下の映像では、私たちが普段立ち入れない「染めの風景」をコンパクトかつスタイリッシュに伝えています。特に、ロウで描いた模様が浮き上がってくる瞬間は鳥肌モノ。ほんのわずかな筆圧により、表情を変える「染色」の魅力に気付かされます。


nagomusi

染色家・クリエイター


アーティストイメージ
  • twitter
  • insta
  • site
生年月日
1990年1月25日
出身
大阪府大阪市住吉区
プロフィール
主に蝋染めという日本の伝統技法を用いてデザイン制作を行う、染色アーティスト・現代美術作家。2012年に発足したテキスタイルブランド「TSUNE」の代表でもある。日本の伝統技法である「染色」を用いて、「文化のリノベーション」をテーマに、文化的価値のある媒体をアパレル・デザイン・アートなど様々な分野での発信を続ける。
アーティストとしての夢
日本国内の染色家の発信の場を広げ、日本の文化の再発見・アートを通した染色文化の普及させること。

オーダーメイドのご依頼について(詳細はこちらから)

  • 更新中
このアート作品を見た人はこんなアート作品も見ています
最近チェックしたアート作品