Live Paint - Cat -絵画| WASABI(ワサビ)アート通販
Live Paint - Cat
Live Paint - Cat
Live Paint - Cat
Live Paint - Cat
通常価格 ¥88,000
/

制作年
2018年
技法・画材
ベニヤ、アクリル
サイズ
1000mm×730mm×30mm
ストーリー
ミュージシャンとのセッションで描いた作品。25分で描かれた。押上の近くの曳舟という街で、色々なストーリーを歌と絵にする。角田ジャズフェスティバル。野良猫と会った。
備考
右下にサイン有。


_x0008_【25分間の威力】

真っ暗の空間から、どこかをじっと見つめているのは作家が出会ったという野良猫。

kitamura

その姿と目が、たった25分で描かれたものとは思えないほどの威力を放っており、思わずドキッとさせられる作品です。作家の命が、25分間という短い時間に濃く詰め込まれたような気がして、私たちの心を掴んで離さない。 kitamura

シンプルな構成でいて、緻密に描かれているインパクトのある作品です。 大きさもあるので、間延びした空間を引き締めてくれそうです。 kitamura


デザイナー/画家


アーティストイメージ
  • twitter
  • insta
  • site
生年月日
1986年8月21日
出身
鳥取県鹿野市
プロフィール
画家、アートプロデューサー。先祖に即身仏がいる家系に生まれる。専門学校にてファッションを学び助手教員となる。アフリカ・ルワンダにて洋裁を5年間指導(青年海外協力隊:2011~13、外務省日本NGO連携無償資金協力事業:2013~15)。ミシンを持ち込んで、5年間で200人以上を指導した結果、スキル獲得により多くの若者が貧困から脱することができた。自身も現地の布などを使用してファッションデザイナーとして活動。2016年帰国後、絵画制作を本格的に開始。アフリカの動物や人々また東アジアの龍・鳳凰などをテーマとし、蛍光色を含む色彩豊かなポップアート的な作品を生み出している。ライブペインティングや壁画・天井画など大規模作品の制作多数。またルワンダ時代に絵具がなくて始めた「珈琲画」の分野でも多数のワークショップを行っている。ルワンダ現地に頻繁に出向いて子供たちに絵画を指導し、優秀な作品を日本や米国で販売してその売上を子供たちに還元する活動も行っている。パフォーミングアート集団『東京獣舎』主宰。茨城県つくばみらい市出身。主な作品:山口不動産委嘱JR大塚駅北口壁画(2019年)、かさま歴史交流館井筒屋(茨城県笠間市)開館記念セレモニー制作作品(2018年)、駐日コートジボワール大使館建国記念日イベント制作作品(2018年)、日本国外務省アフリカ部長室内作品(2017年)、駐日スイス大使公邸制作作品(2019年)など。
アーティストとしての夢
世界中の人々がまるでパラレルワールドのように別の自分を発見できるようなアート空間、スタイルを創り上げていきたい。

 

オーダーメイドのご依頼について(詳細はこちらから)

このアート作品を見た人はこんなアート作品も見ています
最近チェックしたアート作品