view products

春風に乗る蒸気機関車春風に乗る蒸気機関車
春風に乗る蒸気機関車

橋本 真保路

¥28,000

制作年 2024年 技法/画材 友禅染 サイズ 95mm×140mm, 額縁サイズ222mm×272mm, 厚さ20mm ストーリー 春のやわらかな陽ざしの中、蒸気機関車は夢を乗せて走る。 遠くへ続く線路の先には、まだ見ぬ景色とワクワクする冒険が待っている。 温かい風とともに広がる希望と躍動感を、鮮やかな色彩で表現しました。 備考 サインあり。原画。直射日光を避けて飾ってください。 【汽車の旅】 鮮やかな色彩で描かれた汽車の風景画。煙を上げて走る汽車と可愛らしい花々が旅情を誘います。お部屋に飾ると童心に帰ったような穏やかな気持ちになれるでしょう。ナチュラルテイストの家具や絵本などと合わせると作品の持つ温かさが際立ちます。

黄昏のメロディ黄昏のメロディ
黄昏のメロディ

橋本 真保路

¥28,000

制作年 2024年 技法/画材 友禅染め サイズ 95mm×140mm, 額縁サイズ222mm×272mm, 厚さ20mm ストーリー 夕暮れの街に響く生活の音は、まるで心地よいメロディのよう。 窓からこぼれる光、夕飯の香り、誰かの笑い声——そんな日常の風景が、やさしく心を包み込む。 黄昏時に感じるあたたかくて懐かしいひとときを、自分なりの色彩で描きました。 備考 サインあり。原画。直射日光を避けて飾ってください。 【ぬくもり】 色とりどりの家が夕日に染まる、温かみのある風景画です。淡い色彩と柔らかなタッチが、空間に穏やかな雰囲気をもたらします。リビングやダイニングに飾れば、家族団らんの時間を優しく彩るでしょう。木製家具や観葉植物と合わせると、温もりと安らぎを感じる空間になります。

和み和み
和み

橋本 真保路

¥35,000

制作年 2024年 技法/画材 友禅染 サイズ 220mm×330mm, 厚さ10.8mm ストーリー 高台から見下ろした風景をもとに描いた一枚。緑あふれる街並みに、私自身の記憶や想像を重ね、カラフルな家々を散りばめました。実際の風景に少しずつ手を加えることで、どこか懐かしくも新しい景色が生まれています。 友禅染の柔らかなにじみと鮮やかな色彩が、心の中にある風景のあたたかさや広がりを表現しています。 備考 サインあり。原画。直射日光を避けて飾ってください。 【思い出】 色とりどりの家々が寄り添うように佇む風景画です。明るい色使いと伸びやかなタッチが、空間に開放感と安らぎをもたらします。白い壁の部屋に飾れば、空間全体が明るく優しい雰囲気に包まれるでしょう。素朴な風合いの家具と合わせると、作品の温かみが際立ちます。

夢の輪郭夢の輪郭
夢の輪郭

橋本 真保路

¥25,000

制作年 2024年 技法/画材 友禅染 サイズ 220mm×330mm, 厚さ17mm ストーリー 心の中の風景を描いた作品です。柔らかく、ぼやけたように広がる世界を表現しました 備考 サインあり。 【懐かしさ】 カラフルな家々や木々がゆるやかな曲線に沿って描かれていて、まるで風に乗って漂うような軽やかさが印象的です。見ていると懐かしさや心地よさが胸に広がってくるようです。リビングや寝室のようなリラックスしたい空間に飾ると、安心感をもたらしてくれそうですね。

見え隠れする街見え隠れする街
見え隠れする街

橋本 真保路

¥25,000

制作年 2024年 技法/画材 友禅染 サイズ 159mm×227mm, 厚さ17mm ストーリー この作品の見どころを以下のようにまとめました。 --- この作品は街を眺めた時に見えた形の面白さと色彩の豊かさを捉えた作品です。街並みを一瞬で捉えたときに、目に映るものが模様のように見える瞬間を友禅染で表現しています。独特な形が織りなすリズムと、鮮やかな色彩のコントラストが、風景をまるで抽象的な模様のように楽しむことができる作品です。 備考 サインあり。 【幾何学的な面白さ】 涼しげな色彩で描かれた俯瞰的な街並の風景は、模様のようにも見えます。カラフルな建物の中には窓や壁といった部分だけが見えるものもあり、幾何学的な形の面白さが強調されています。友禅染の優しい色合いと風合いをコンパクトにお楽しみいただけます。

巡る巡る
巡る

橋本 真保路

¥30,000

制作年 2024年 技法/画材 友禅染 サイズ 273mm×410mm, 厚さ17mm ストーリー 幼い頃に見た風景も、大きくなってから見返すと、また違った姿が浮かび上がってきます。この作品は、成長する中で変わっていく視点と、異なる時代や瞬間に感じた想いが重なり合い、ひとつの風景を映し出す様子を描いています。友禅染の技法を通じて、繰り返し巡る時間の中で変わるもの、そしてその中に潜む普遍的な情景を表現しました。風景そのものだけでなく、その時々の感情や記憶も共に巡っていくことを感じていただける作品です。 備考 サインあり。 【巡る風景】 魚眼レンズを通して見たような湾曲に沿って、カラフルな街並みとその周りの水辺や田園といった風景が描かれています。見ていると、風景と一緒に想いも巡るようです。友禅染の優しい色彩と風合いは、ナチュラルテイストのインテリアと調和します。

賑わい賑わい
賑わい

橋本 真保路

¥35,000

制作年 2024年 技法/画材 友禅染 サイズ 333mm×455mm, 厚さ107mm ストーリー 緩やかに流れる時間の中で賑わいを見せる街並みを描いた作品です。自然豊かな山々に囲まれながらも、新しい建物が立ち並び、少しずつ変わりゆく風景。それでも、いつの時代もここには変わらず人々の営みがあり、賑わいが絶えないと信じて制作しました。 備考 サインあり。 【ポジティブ】 見ているだけで明るく活気に満ちた世界が広がっているように感じられます。色の境界が滑らかに溶け合うよう柔らかさが、賑わう街の暖かさや軽やかさを伝えています。この作品を飾ることで、部屋全体が明るくポジティブなエネルギーに包まれるでしょう。

注目の作品
このアーティストの注目の作品